[読書記録]自由に自己表現できる社会に向けて
【本を読む人だけが手にするもの@藤原和博】
「ジグソーパズル型思考」→「レゴ型思考」へ。
みんな一緒の価値観から、自分なりの解を見つける時代へ。
成熟社会の特徴であり、これからの日本人が考えていかなければならないこと。
自分のビジネスビジョン「胸を張って好きなことを探求できる社会の実現」
へ後押しを頂いているような内容が書かれていた。
社会が大きく変化している渦の中にいる2022年現在において
その中にいるからこそ、違和感を感じ、ビジョンとして表れているのであろうと思う。
再来週に商工会のビジネスプラン発表がある。
勇気をもって、けど熱くならず、時間をかけて少しづつ理解を深めてもらうイメージで、相手により表現方法は変えながら、
当ビジョンを打ち出し、支援者を増やしていけばと思う。