見出し画像

今の自民党は、どうなってるの。

こんにちは!
今回の選挙戦の結果、予想通りの自民党惨敗でしたね。
みなさんの選挙区ではどのような結果になりましたか。
こちら岐阜県高山市は岐阜四区という選挙区の区割りで、この四区は県内の半分を要するかなり広範囲にわたっていて、おおよそ32万人の有権者がいます。

岐阜県は、昔から自民党王国であり、この四区も1996年から3代続く世襲議員の金子俊平議員が、3選を目指して立候補しましたが立憲民主党の候補者に敗れました。


中日新聞から


中京テレビから

私は、自民とは何のしがらみもないのですが、今回の選挙後に落選した候補者は謝罪の弁のみならず、その記事にセクハラ事が上塗りされ氾濫していることに閉口しました。

候補者は、当然自民党への逆風を相当感じていたはずですが、祖父代々続く地盤を他党に奪われただけではなく、選挙カーでの破廉恥行為でも謝罪もするという卑俗な所業には唖然とするばかりです。

今回、被害者は謝罪を受け入れてくれたとの説明ですが、裏を返せばこれまでも当たり前のように
   運動員に対して破廉恥行為をしていたのでは
   今回、権力に物を言わせて金銭収受でことを収めさせたのでは・・・
との有権者の勘繰りも止める術はないでしょう。

自民一強の地盤を過信し、票田は盤石なものとの慢心があったのか。
票田は、放っておいても選挙時期には自分色の稲穂が実るものではなく、普段から手入れをしている有権者という農家の作業があってのことです。
   「時宜時節に自分色の稲穂が実るんだ」
という、都合のいい解釈が頭の中にあるのなら二度と政界には戻らないでほしいです。

ホームページも更新されず完全に雲隠れ状態の元議員、少なくとも有権者に対して出処進退を表明してほしいですね。
男として、議員として。

近所のじいちゃんが言っていました。
横山ノックか。この恥知らず」と激おこでしたが、地元では有権者の嘆息と意気消沈の耽溺した雰囲気が漂っています。

お付き合いいただきありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!

カブザル
いただいたサポートは、地元の観光情報発信に使いたいと思います。