高山祭り 宵祭り始まりましたーーー
こんにちは!
場所の位置取りも良く、宵祭りの屋台も良く見えましたが、予想以上の人出に驚きました。
では、雰囲気をお届けします。
今日は、日中27度まで気温が上昇して(記録的)皆さん暑そうでした。
屋台が、差し掛かる午後7時ころの一コマです。
ビニールシートに座っている、外国人の子供が、地元の子供と一瞬にして友だちになっていました。
世界平和の縮図を垣間見たような気持になりました。
獅子舞い奉納には、拍手喝さいでした。
先頭の「神楽台」と、三日月
「三番叟」というからくり奉納を行う屋台です。
私も40年前には、この屋台に乗って市内を巡幸していました。
三番叟屋台蔵です。
テレビでは、絶対流れない画です。
その後、数十台の屋台が市内を練り歩きました。
中橋の夜桜も満開でした。
おまけ
至る所で、ライトアップされています。
ゲストハウスのディナーの一コマです。
お付き合いいただきありがとうございました。
明日は、二日目の高山祭りを投稿予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、地元の観光情報発信に使いたいと思います。