![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121963000/rectangle_large_type_2_ac82255742b5e3ce7f8f80ee03313e72.png?width=1200)
Photo by
sia_sl_jun
リアルとは...
どうにでも描ける世界に、どうしても描けないもの
飛翔であるとか
全部思うようになればいいのになぁ。
何でも描ける世界、リアルを描かない世界、重力なんて存在しない世界。
そこでは「飛ぶ」ことが意味を持たない。
意味を持たないどころではない、それは単に「宙に浮いている」だけなのだから。
何の気なしにぴょんと跳んだ人がそのまま落ちてこないのと、飛行機が空へ飛んでいくのは同じこと。そこに「飛翔」としての価値はない。
何でも描けるからこそ、描けないものが存在することになる。
私たちはいつも現実を生きて、「ありえなさ」を描き続けなくてはいけない。