見出し画像

2024年11月6日(水)終わりがない治療

今日は採血と東洋治療の日でした。
複数の科に渡って治療を受けているのと、血液検査の結果に時間がかかるので日を置いて病院に行きます。
今月は通院月なので複数の科も病院も渡り歩きます。

私は指定難病持ちなので治療に終わりがありません。
終わる時が来るのは
根本的な治療が判明したか新薬が開発されたか
自分が死ぬ時です。

治らない病気ですが寛解状態をキープするために治療を受けます。
体調がよければ仕事ができます。
高額な難病の薬を税金で賄って頂いているので、私は身体と頭が動く限りは働いて税金を納めていきたいと考えています。
本当に感謝しています。
この保険制度がなかったり、医療が発達した現代でなければ
私は30年前に病死してたはずなので。
この命と動く身体がある限りは社会に恩返しをしないと。
それに、今は根治できない病気でも未来には治療方法が見つかるかもしれません。そのために私はちゃんと治療を受けます。

難病のみならず、腎臓結石やら急性胆嚢炎やらで死にかけて手術を受ける羽目になったり、病気で脆くなって骨折しやすいせいで腕を折って入院したりと、まぁホント…良く生きてるなぁって自分でも思います。
お陰様で救急搬送から手術入院まで慣れっこになりました。
意識がはっきりしてさえいれば、一人で全部対応できますし。
そんな事があってもちゃんと、社会復帰して仕事もフルタイムで出来てます。
で、ふと振り返ると、何度か死にかけて復活して
果たしてこのまま生きてていいのか?と思ってしまう事も。

幸いにも、私はこんな身体を持つ遺伝子を残していないので
将来への不安の種はありません。
とはいえ、家族がいないと不安になるのです。
今、一緒に暮らしている保護猫をきちんと見送って
自分の終活をしっかりやっていかないとな、と。
人生最後に迷惑かけたくないですしね。
秋は気持ちがそんな風に傾いてしまいがちです。

さてさて
今夜も紅茶を楽しみたいと思います。
予約した紅茶のアドベントカレンダーが届くのが楽しみです。
年末に向けて参加する謎解き公演の予定も埋まってきましたし。
明日も良い1日になりますように。




いいなと思ったら応援しよう!