HSPな人の長所にもなる特徴
2023年7月8日
朝起きて、布団を蹴飛ばしてベッドから飛び出そうとした瞬間、頭がぶつかって痛かった。
「あ、そういえば私、HSPなんだった」と思い出しながら、布団を畳んで、ゆっくりと起き上がった。
HSPとは、Highly Sensitive Personの略で、生まれつき、刺激に対して敏感で、深く感じる人のことを指す。
私は、HSPの特徴をすべて持っているわけではないが、多くの特徴を備えている。
例えば、
人や物事の細かい部分に気がつく。
他人の感情に敏感で、影響を受けやすい。
強い刺激に圧倒されやすい。
一人で過ごす時間が好き。
静かな場所を好む。
このような特徴があるため、HSPの人は、生きづらさを感じている人も多い。
私も、HSPの特徴が原因で、生きづらさを感じることがあった。
例えば、
仕事で、大きなプロジェクトを任されたとき、プレッシャーに押しつぶされそうになった。
職場の人間関係がうまくいかず、つらい思いをした。
大勢の人が集まる場所に行くと、圧倒されて、息苦しくなった。
しかし、HSPの特徴は、すべて悪いことばかりではない。
HSPの人は、
細部に気がつくため、芸術や音楽などの分野で、優れた才能を発揮することがある。
他人の感情に敏感なため、共感力があり、人の気持ちに寄り添うことができる。
強い刺激に圧倒されやすいため、物事を深く考え、慎重な判断ができる。
一人で過ごす時間が好きなので、自分のペースで、リラックスして過ごすことができる。
このように、HSPの特徴は、長所にもなる。
HSPの人は、自分の特徴を理解し、長所を活かして生きていくことが大切だ。
今日は、HSPの特徴について、少しだけ書きました。
HSPの人は、一人じゃないことを忘れないでください。