アルバイト生活で気づいたこと
実家を飛び出してアルバイト生活をする20歳です。
こんな底辺人間でも人生楽しんでます😇
最近になってようやく、学歴もお金も肩書きもないありのままの私を受け入れられるようになってきたと思います。
アルバイト生活をする中で気づいた点を紹介します。
①私を受け入れてくれる人がいる
20歳で大学生でもない、就職もしてない私なんて一般的に見たらとんでもないです😂
しかし、リゾートバイトを始めて、私と似たような生活をしている方や、もっと広い価値観で物事を見ている人生の先輩と出会いました。その方々は、こんな私でも「そうなんだ」とあたりまえに接してくれました。
大学行くこと、いい就職先に勤めることが正義の世界しか見ていなかった私はこんな私でも居場所があることに衝撃を受けました。
日々学ぶことばかりです。
今は先生や親、上司などその人の価値観の中で生きている人もいるかもしれませんが、外にはもっと広い視野で生きている人がたくさんいると気がつけました。
②自分の幸せを優先していい
このバイト生活で本当にいろんな方に出会いました。
自分には合わないと言ってバイト1週間で音信不通になる人
今日は天気がいいから店を閉じてバイクでどっか出掛ける店主
気まぐれなのに人気のカレー屋さん
人によって態度を変える理不尽なおばさん
ほんっとこの世界変な人ばっかりです😂😂
私が見る限り、自分の幸せを優先している人はいつもニコニコしてて穏やかで、自然と幸せオーラがいっぱいです。
他人に価値観を強要しないし、どんな人にも優しい。
自分が満たされているからこそ、他人も満たすことができる
もっと私も自分のやりたいことに貪欲になっていきたいと思います。
人生なんてやりたいこと我慢するほど長くない!!
③どこに行ってもマナーが大事
どこに行っても最低限のマナーは大事です。
マナーと言っても、
挨拶
ありがとう
ごめんなさい
の3つ
自分を優先することはもちろん大事ですが、人間界でうまく生き延びるためには相手にも気持ちよくいてもらうことが大切です。
変なプライドが邪魔して、「ごめんなさい」が言えない時があるので、今のうちにしっかりとこの3つは叩き込んでいきます。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
世界は広くていろんな人がいます。
出会った全てに感謝して、自分の学びにしていきます。💪