見出し画像

保険は損な賭け事!

毎月2万円の保険を40年払い続ければ、1000万近くになる!
病気になったら得をして、ならなかったら損をするから「賭け」でしょう。


「保険は人件費に吸い取られる」

保険というのは営業の女性が勧誘しに会社に来る。君が払う保険料の中には、彼女らの人件費も含まれている。後、今は窓口でどの保険会社の保険も変えるとことがあるんだけど、そこで親切に説明してくれるおばあちゃんの人件費も載ってるし、女優の出演料も載っています。

→詐欺のコストだってある

・保険金詐欺をする
家族に保険金をかけて殺してしまうとか、何かをなくしたって言ってうそを言って、保険金を受け取るとか。保険会社は全部を詐欺だって証明するのは難しいから、あらかじめ詐欺を受けることを想定して保険料を決めている。
君が払う分にはそれも含まれている

民間の生保の医療保険では、掛け金の半分近くが自分の保障以外に使われている。つまり、君が保険会社に払うお金の半分は、人件費や広告費に使われている

半分は持っていかれる
宝くじと一緒

→実際、保険は「負の宝くじ」

やっぱり保険会社の懐に入る手数料や、どうやって運用しているか、中身が不透明である以上、絶対入るべきではない

2人に1人ががんになるからこそ、入ってはいけない
そもそれ保険っていうのは、めったに起こらないけれど、もし起きたら莫大なお金がかかるものに対して効果があるもの

だから月に数千円程度払う自動車保険は意味がある
でも、半分の確率でがんになるんだったら、保険で対応しないで、貯金しておけばいい。

それそれ、がんだって有効な治療の大半は保険医療で済むから

ここから先は

0字

皆さん、昨今物価高騰などの影響で貯金など年金の問題に頭を悩ませていませんか。今回、お金の教育ということで皆さんにわかりやすくお金について記…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?