斎藤知事、不信任案可決の真相とは?
セール中
〜12月8日 22:30
メディアがパワハラ問題に執着する背景には、感情を刺激しやすい層をターゲットにしニュースの初動加速を伸ばしたい意図が感じられます。
報道は情報提供にとどまらず、マーケティングでもあります。
取り上げる話題は視聴者層に合わせて戦略的に選ばれ、その狙いは視聴者の共感や反応を最大限に引き出すことです。
女性をターゲットにすることで、口コミや感情的な反応を引き出しやすくなり、視聴者数の増加を図る報道にとっては非常に有利です。
視聴者数を重視する報道と、事実を掘り下げる報道がありますが、今回は明らかに「数」に固執していることがわかります。
例えば、上位層に訴求するためには、イスラエルとハマスの関係性のような複雑な問題を高度な視点から報じる必要があります。
しかし、今回の報道は「男性によるパワーハラスメント」に焦点を当て、時代の潮流に乗りつつ、特に女性の反発を誘発する内容に偏っています。
過去の例で言うと、静岡県の川勝知事の時には41人の自殺者が出たにもかかわらず、これが報道されることはありませんでした。
以下のリンクは「川勝知事 自殺」で検索トップ層に表示されるNewspicksの記事(元は毎日新聞)です。
ここから先は
12,553字
/
4画像
11月24日 22:30 〜 12月8日 22:30
セール中
¥1,000
¥
800
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?