
お好み焼きソース
お好み焼き以外に
最近、お好み焼きソースにハマっている。
以前、お好み焼きに関する投稿をいくつかしたのだが、全ては“お好み焼き”を作るために使用したものだった。(はず)
その「お好み焼きソース」
近頃は、ドレッシング代わりに使用している。
たまたま「ちょっと味が物足りないな…」と思った時に使ったのがきっかけだった。これがまた美味しかった。
既にドレッシング代わりに使用している方もいるかと思うが、自分が最近使用して美味しかったものをご紹介。
活用1:パン
大好きなパン耳と一緒に。

マヨネーズもプラスすれば、更にお好み焼き感UP!

※ うちの魚焼きグリルは焦げる

※ こちらは、レンチンしたやわやわパン耳と一緒に
うんまいです。
お好み焼きソースもたくさん種類がありメーカーにより味も多少違うと思うので、好みのソースを探すのもいいかもしれんです。
お次。
活用2:ピザ
ピザソースとして。
というか、もうこれ“お好み焼き風ピザ”でかなり美味しかったのでオススメ!
(これもパンでは?とかいう疑問は捨ててください)

お好み焼きソース+マヨ+人参の葉トッピング。
具材は、最近ハマっている“塩昆布白菜“とチーズ。
ベースのソースは、ケチャップ。
正月に久々友達が来た際にも作った『漬物ピッツァ』は、とても評判が良かった。
自分でも「漬物」+「ピザ」が美味しいという自信があったので、嬉しかった。
それから、ちょくちょくストック冷凍生地を使用し作って食している。
もう1度書こう、最近のオススメピザ。
では次。
活用3:サラダ
サラダというか、塩揉みした野菜と納豆に使用。
最近の夕飯の定番メニューの1つ。

※ 味噌汁内の黒いもの:梅干し作り時の赤しそ
今回のサラダ内容は、塩揉み白菜+黒胡椒和え薄切り大根+納豆。
あー、やっぱり白飯最高だわ。
そして、白飯にカレー。
今回は珍しくシャバシャバカレー。ま、ただ単にルーをケチっただけの話ですが。
お好み焼きソースをお好み焼き以外に使用して美味しかったものの中で、最近の1推しはこのサラダ。
サラダというか漬物的というか、とにかく食が進む進む。オススメです。
最後に
どれも、オススメです。
お好み焼きが好きでその為には専用のソースが必要で購入するも、いつも途中で余らせて使いどころに困っていた。
時があった。
もう、困ることも余らせることもない。
それどころか、ドレッシングとして追加で購入する勢いだ。
是非、お好み焼きソースが余っていて困っている方は色んな具材や料理と組み合わせて食してみてほしい。
きっと、新しい食の世界が訪れることだろう。
なんつってw
では。