見出し画像

♯123 視野を広げるために

お疲れ様です。
ありひろはなです。
いつも『スキ』やフォローをありがとうございます。
皆さんからの応援が、更新の励みとなっています。

昨日は色々と感じた事がありノートにたくさん、メモしていました。

視野を広げたいなと感じた出来事があったので今日は仕事で感じた事について投稿致します。

よろしければお付き合いください。

私の仕事

私は病院薬剤師としてとある関西の病院でパート薬剤師をしております。

薬剤部は6人の小さな職場です。

毎日、入院患者様に薬を作ったり、入院して来る人の薬の鑑別をしたりしています。

仕事が出来る上司

私より歳下ですが今の病院で10年くらい働いている常勤の方です。

慣れているので知識はあるしスマートに仕事をこなしていて出来る方で一目を置かれている方です。

昨日の話

恐らく出来る上司の方は薬剤部だけではなく病院全体を見ていると感じました。

入院、退院、病院内の患者様の会議もチェックしてカルテで動向を探って情報をキャッチしている事がわかりました。

病院の動きをいつも追って見ているのです。

仕事の出来る上司を見て

視野が広い人と感じました。

私は自分の目の前の仕事をこなす事に精一杯、帰ったら家の事で精一杯。

病院全体どころかニュース見ていない、理解していない。

最近、自分周りしか見えていないと何となく理解はしていてこれは良くないと感じていた時に上司の行動を見て心が動きました。

私なりに視野を広げるために最近、取り組んでいる事

  • 簿記の勉強

  • 世の中の動きが少しわかるようなYouTubeを見る

  • 本を読む

上記の事をやって少しでも視野を広げるようにはしていますがまだまだです。

仕事も全体が見えるようになったら面白いのかなと少し、感じました。



本日もお読みいただきありがとうございます

もし、本日の投稿もよろしければ『スキ』やフォロー、コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです。

有料記事も投稿しております。
週末のちょっとした読み物にいかがでしょうか?


いいなと思ったら応援しよう!