![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151333497/rectangle_large_type_2_530873fac2e846e9e433904e0bd91f8c.jpg?width=1200)
書きたいから書いただけの記事
いしかわゆきさんの『書く習慣』の冒頭、10ページ読んで、ツイッターに飛んで、noteを開いた。
本の中に、ツイッター経由でライターの仕事をもらえていると書かれていたので、どんなもんかと見てみた。
Twitterはそんなに読まず、いしかわゆきさんのnoteを2記事くらい読ませてもらって、今こうやって自分のnoteを書いている。
(そういえば、X(旧Twitter)だった笑)
メディアでもないし楽に書くといいと言ってもらった(書いてもらってた)おかげで、ワクワクしながら書いている。
WEBライターとしてお仕事をいただいているので、構成や読者を意識することが当たり前になっていたけれど、こうやってゴールも何も決めずに書くことって、楽しい。
「何かをやるなら、それは人のためにでなければならない」
自分はその次…っていうより、別のとこに置いといて…と思っていた私。
自分が書きたいから書くっていいね!