見出し画像

【バトンリレー企画】ミエハルカラオケ残暑バージョン🎤

こんにちは、まるです。

流れに流れ、私のところにもやってきました。

バトンを渡してくれたのは、黒豆柴さん。

主催の方々。


ルールはこうなっています。

【カラオケルール①】
とにかく、好きな曲を選んで、それを紹介!
最大5曲まで! もちろん、1曲でもOK!


【カラオケルール②】
「カラオケ」となっていますが、歌えない曲でもOK!
洋楽でもOK! 音楽だけでもOK!
とにかく、好きな曲を選んで、それを紹介!


【カラオケルール③】
YouTubeなどの音源を貼ってください!
どんな曲か初めての方でもわかるように、何か、音源を貼ってください!
イメージが増幅して、盛り上がりますよね!


【カラオケルール④】
ミエハルさんとチェーンナーさんの記事を埋め込んでください!


【カラオケルール⑤】
#ミエハルカラオケ残暑バージョン
をつけてください!

チェーンナーさんの記事引用


私は歌は好きなのですが
カラオケには10年以上行ってないので、
よく家で歌っていた曲と懐かしの曲を
選んでみました。


甥っ子2人、姪っ子2人いるので、
10年以上歌い続けています。

4人とも、なぜかこの歌が好きでした。
歌っていると、元気になるのかもしれません。

歌い終わりが近いのかと思うと、
ちょっと寂しくもあります。


「どないやねん ヤドン」
知ってますか?

ヤドンはポケモンの怪獣(?)です。

「やぁん やぁん ア、やぁん」
と私が言うと、

「どないやねん ヤドン」
と反射的に返す甥っ子、姪っ子たち。笑

ケンカになりそうなときは、
この歌を歌って
笑いに変えていました。

※中毒性があります。


「LA・LA・LA LOVE SONG」
とどっちにしようか悩んだけど、
この曲を歌う彼を見て
恋に落ちたことを思い出したので。笑


初めて付き合った彼が
ドリカムのファンでした。

それもあって、本当によく聴きました。
若き日の思い出の曲。

「ブレーキランプ5回点滅」
に憧れてましたが、
一度も経験することなく終わりました。

当時は自転車族だったので、
ブレーキランプはハードルが高すぎました。


最後は、B’zの曲を入れておこう。
元ファンクラブ会員として、外せない。

秋なので、しっとりと。

もう終わりが近いので、
チェーンナーさんにお返しします。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!

〇サイトマップものぞいてくださいね

#ミエハルカラオケ残暑バージョン

いいなと思ったら応援しよう!