![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149084202/rectangle_large_type_2_7a7992eb1d91a554c9c9273a84f45b26.png?width=1200)
愛される人の秘密
こんにちは、まるです。
超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。
先日、プラスに思ったことを言葉にすると
その言葉と同じ空気に包まれていくよ
というお話をしました。
そのとき、りょーやんさんが
こんなエピソードを教えてくれました。
偏食でなかなか食べられない給食がある子どもも、周囲の子が美味しいね~と言っていると食べることができるみたいなエピソードを思い出しました😆💫
子どものころ、
「好き嫌いしたらダメよ!」
「美味しいんだから、食べてみなさい!」
って言われました。
美味しいんだからと言われても、
全然美味しそうに感じないですけどね。
でも、周りが美味しそうに食べているのを見ると、
食べたくなったことがありました。
人気のあるお店は、
大々的に宣伝しなくても
人が集まってきますよね。
それは、そのお店に行きたくなる理由があるから。
食べたくなる料理がある。
会いたくなる店員さんがいる。
そんなお店に、お金を払いたくなります。
宿題をやるとき、
「勉強しなさい!」
って言われても
「なんでやらなきゃいけないんだよ~」
って思ってしまいますよね。
ですが、いつも親が目の前で本を読んでいると、
子どももつられて勉強したくなるんだそうです。
(絶対ではありませんが)
会いたくなる
食べたくなる
行きたくなる
勉強したくなる
頑張りたくなる
応援したくなる
やりたくなる
「○○たくなる」と、
自然と行動できるようです♪
もし、愛される人になりたいと思うなら、
”愛したくなる”存在になるとよさそうですね。
そうなれば、
相手に愛してほしいと求めなくても
愛を注いでもらえるようになります。
ほら、小さな子どもは、
むぎゅ~って抱きしめたくなるじゃないですか。
それは、反応がかわいいから。
笑顔がかわいいから。
仕草がかわいいから。
愛される人は、
愛される行動をしています。
だから、”愛したくなる”。
それを真似していけば、
あなたも愛される人に変わっていきますよ♪
<まるの(勝手に)押し活 ( •̀ ω •́ )y >
愛される人は、恩感力を持っている方が多いです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!
〇サイトマップものぞいてくださいね