
あなたの価値が溢れていく話。
こんにちは、まるです。
超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分
らしさを手に入れる方法をお届けしています。
「人は誰しも価値があるし、価値がない人間なんて一人もいない」
と聞いて、
あなたは素直に受け入れることができますか?
私は頭ではわかるけど、
「そうなんだ。よかった。」
と思えないことがありました。
だから、価値があると思えるようになるために
難しいことをやってみたり
すごいことをやってみたり。
特別な何かを身につけようと
頑張っていたことがあったんです。
ですが、「難しいこと」や「すごいこと」をやるのですから、
当然、失敗が増えます。
できないことが増えていくと
自信を失っていき、
「やっぱり私には価値がないんだ」
と元の状態に戻っていました。
いや…
前よりひどくなっていたかもしれません。
私たちは、なぜか「難しいこと」や「すごいこと」をやらないといけない
と思ってしまうところがあるけど、
それができたからといって、
価値ある人間になるわけではありませんよね。
それじゃ、価値ってなんだろう?
そのヒントをナオさんが教えてくれていました。

「私には価値がない」
って思っている人は、
『すごいことができる人が価値がある』
と勘違いしてるんですよね。
でも、違うんですよ。
すごいことができると感謝されることが集まってくるけど、
必ずしもイコールではありません。
攻撃的な人に、
ありがたいとは思わないですからね。
私は、りょーやんさんに教えてもらった
「ありがとうゲーム」を続けている間に、
「生きてだけで価値あるわ~」って
思えるようになっていきました。
「ありがとう」と言われる行動というのは、
当たり前の中にたくさんあります。
例えば、
・落ちているゴミを拾う
・元気よく挨拶する
・綺麗に掃除する
・相手のいいところを見つける など
そんな当たり前のことをやっていると、
「ありがとう」と言われるようになります。
ナオさんが言われているように、
「ありがとう」と言われると
「ありがとう」を言いたくなる。
感謝があるとことに、
感謝が集まってくる。
そうすると、
その人から価値が溢れていきます。
「自分には価値がない」と思うなら、
小さな感謝を集めてみてください。
そして、自分も感謝を伝えてみてください。
続けているうちに、
きっと自分の価値に気づきますから。
<まるの(勝手に)押し活 ( •̀ ω •́ )y >
戦争前の美しいウクライナの街並みを見ることができます。
今日は8月6日。
広島は、朝から深い祈りに包まれています。
平和は当たり前じゃない。
子どものころから何度も聞いてきた言葉ですが、当たり前に過ごせることに感謝したいと思います。
☆ご紹介ありがとうございます☆
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!
〇サイトマップものぞいてくださいね