![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143596201/rectangle_large_type_2_c2176d0a6fb2176a1421d6858bb55eb5.png?width=1200)
一点で光れ
人には大きな7つの能力がある
以下の内、人は最低でもどれかの能力に優れていると言われる
論理力、構成力、暗記力、直感力、計算力、創造力、自己実現力(目標達成力)
ある物事について初めから
他人より、少し簡単に理解できたり
他人より、半分の時間やコストでできたり
したことで、その特性が明確になったり
学生時代に得意な科目がそれにあたる
とはいえ、全ての人がそうでなく
社会に出てから自分自身の思わぬ特性に
気づくこともある
それは決してやり始めはそうではなく
「初めは嫌いだったが、それが好きになった」
「いつのまにか得意になった」と
自分で気づかないうちに
取り組みが変わることがある
自分の本来持っていた能力と努力が一致して
その能力が開花し十分に発揮され、急速に伸びる
瞬間がある
「DNAのランプ」がつく瞬間
いつ点灯するか!?
明日?10年後?
生きてる限りその探求を
つづけることはとても大切
それは必ず見つかる