見出し画像

さすらいの令和寅さん 吉田うどん編

はじめに言っておく!

吉田うどん
地域の特色をとても感じることができる
全国でも珍しい秀逸な名物である

富士吉田といえば
雄大な富士山
富士急ハイランドと
吉田うどん!!

20年以上前に山梨に出張に来た際
地元の人に初めて聞いた 

地元の人「とにかくうどんが硬いんですよ」
自分「コシが強いんですか?」
地元の人「いや、硬いんです」
自分「そうなんですか・・(・・・堅い??)」

スマホもなかった時代、どう探したかも
どの店に行ったか覚えてないが
たどり着いて初めて食べた吉田うどんは、、

硬かった
コシがあるではなく
とにかく硬い笑 


で、

美味しくなかった笑

そんな記憶で再度挑戦した
2度目の富士吉田うどん

北口本宮富士淺間神社を車で10分程度下った
ところにある富士吉田うどんの人気店

平日の昼すぎにも関わらず駐車場はいっぱい
店内はすべて座敷で靴を脱いで
相席で着席者、肉うどんを注文

20年ぶりに食すと、、

美味い笑

肉は馬肉を長い間煮込んだもので甘辛く
醤油と味噌が混ざった独特の出汁と
ネギではなくキャベツのトッピングが特徴的

うどんはもちろん硬い
硬いというより吉田うどんならではの
独特の歯応えがある

讃岐うどんのように啜って
喉ごしを楽しむものではない
うどんを吸うより食べるというニュアンス

やっぱり山梨名物、ほうとうに近い!
ほうとうを細くし味噌や根菜を減らして、、
シンプルにしたものが吉田うどん

ほうとうの従兄弟のような味
富士吉田でしか食べられない
初見の人は必ず驚く!
懐かしく滋味深い味わいを是非楽しんでほしい!
...........
Kindle出版履歴

Kindle Unlimitedでは無料で読めます!

このnoteにご興味持ってくださった方
是非読んでみてください


1作目 「誰も知らなかった 営業って楽しい!」

https://amzn.asia/d/1MCvWoz

2作目  「上海に行く前に知りたい9つのこと」

https://amzn.asia/d/iSQzZrG

3作目  「目からウロコ 誰も教えてくれなかった 
心が軽くなる得する視点と考え方」

https://amzn.asia/d/9kB22ir

4作目  「ある日の、、、出張ランニング 
〜いろんな街を駆け抜けて〜」

https://amzn.asia/d/bMIZDZl

5作目 「加筆、再編集版 上海に行く前に
知りたい12のこと」

https://amzn.asia/d/9SRoYNV

6作目 "人生に2周目は無い" ウツ抜け筆者による
社会人になる前に知りたかった強く生きる方法

https://amzn.asia/d/4pkEmTL

...........

いいなと思ったら応援しよう!