見出し画像

ある日の出張ランニング 長崎県 思案橋〜風頭公園

異国文化と海と坂道、魅力が入り江に
ギュッと凝縮されたジオラマみたいな街

コースは思案橋電停あたりから
アーケード商店街をぬけて山側の道を進み
亀山社中方面の階段を風頭公園まで登り折り返す

今度は思案橋を通り過ぎて市内の湾内沿岸を回る

早朝から市電の心地よい音が気持ちよい長崎

坂本龍馬も好んだ長崎

山肌にへばりつくように立ち並ぶ建物と至る所にある階段のお陰でどこを切り取っても
絵になる街、長崎

アーケード山側までは走って
亀山社中方面より勾配があり
車が入れない急な階段を駆け上がる

このあたりはもちろん生活地域
景観は綺麗ながら生活する人は
毎日大変だろうな、、とか
坂本龍馬や幕末の志士も
この階段を上ったのか、、などを考えてる
と亀山社中は通り過ぎてしまうので注意!

その時は、ラッキーはことに桜満開のシーズン
長崎屈指の桜の名所
「風頭公園(かざがしら)」で
満開の桜と眼下の長崎市内を独り占めできた!
(もちろん回り道になるが車道もある
とはいえ極端に平地がないので
駐車場が少ないので要注意)
そのまま帰らずにさらに寄り道
長崎湾を海岸線を海と並行して走ってもどる

昭和の風情がエモい思案橋界隈は
再開発中で景観が変わるようで少しさみしい
とはいえ長崎はご飯も、お酒も、人もよい!

思案場表通りの「しのだ」で
コスパの高い寿司をつまみ
気のいい人があつまる立ち飲み屋で
本州ではなじみのない芋焼酎をのんで
隣の客と笑って、ハシゴして
最後にちゃんぽん食って

翌朝頭痛で目が覚めるのがいつもの長崎

街の大きさがちょうどよく、かつ平和公園や大浦天主堂やグラバー邸の名所が市電で
うまく観光できるのもまた良い大好きな街だ
...........
Kindle出版履歴

Kindle Unlimitedでは無料で読めます!

このnoteにご興味持ってくださった方
是非読んでみてください


1作目 「誰も知らなかった 営業って楽しい!」

https://amzn.asia/d/1MCvWoz

2作目  「上海に行く前に知りたい9つのこと」

https://amzn.asia/d/iSQzZrG

3作目  「目からウロコ 誰も教えてくれなかった 
心が軽くなる得する視点と考え方」

https://amzn.asia/d/9kB22ir

4作目  「ある日の、、、出張ランニング 
〜いろんな街を駆け抜けて〜」

https://amzn.asia/d/bMIZDZl

5作目 「加筆、再編集版 上海に行く前に
知りたい12のこと」

https://amzn.asia/d/9SRoYNV

6作目 "人生に2周目は無い" ウツ抜け筆者による
社会人になる前に知りたかった強く生きる方法

https://amzn.asia/d/4pkEmTL

...........


いいなと思ったら応援しよう!