
フリーランスになった2024年振り返り 4月〜6月
※イラストや画像のご使用は固くお断り致します。二次利用・無断転載もお控えください。
死んでるように生きてた2023年から一転、2024年はフリーランスになって色んな仕事をさせてもらった変化の年となりました。そんな濃い1年を振り返って2025年はさらに濃い年にしていけたらと思います!
4月〜6月はフリーランスにある決意をして開業した期間です。私が実際にやったデザインの自主制作についても述べています。
私についてはこちら↓
1月〜3月の記事はこちら↓

4月
ベーグルを焼く
ショコラオランジュアールグレイベーグル。(盛りだくさん)
こちら動画をとってるのに投稿を作ってないので後々載せられたらと。
メッセージカードを作る
illustratorの学び直しをして、グッズを本格的につくる。トートバッグやステッカーなど迷ったが、自分のイラストにマッチしそうなメッセージカードを作成することに。ダックス・シーズー・トイプードルを3種ずつの絵柄で作成。
以前から作成したことのあったフレークシールもブラッシュアップして作成。

デザインの自主制作をし続ける
「デザイナーになりたい!」と思ってからどんなデザイナーになりたいか自分と向き合うことから始める。
→飲食業界に9年いた経験から忙しい飲食店の方を助けるデザインをしたい!
飲食業界で接客、広報、SNS運用、デザイナーをしていた経験を活かした自主制作をすることに。
【自主制作の流れ】
①どんな飲食店を作るのか、そのためにどんな制作物が必要か考える(ショップカード・メニューなど)
②ロゴから作成してこの飲食店のブランディングをする(カラーイメージ・ターゲットなど)
③ロゴから派生してそれぞれの制作物を作る
【やってみた感想】
デザイン勉強視点で言うと、飲食店の内容はchatGPTに考えてもらってもよかったなと思いました。理由は、自分の都合の良いように内容を考えてしまうためデザイン力の向上が思ったよりできないからです。実際の案件は要素が少なすぎたり、多すぎたりするのでそれを綺麗に納めるために工夫する力をつけるためには他の人に内容は考えてもらった方が良さそうだと思いました。
現在は自主制作はこちらのプロンプトでchatGPTに考えてもらっています。
以下の条件の〇〇を作成したいので
・業態
・お店の名前のアイデア
・それぞれのおすすめカラーコード・ターゲット
を教えて欲しい。
条件:〇〇を使用してほしい
作成した自主制作はこちら↓




5月
開業届を出す
業務委託案件が2件決まったことをきっかけに転職ではなくフリーランスになることを決意。開業届はfreeeを使ってパパッと申請。不安だったけど、この決断は2024年の中で一番誉めてあげたいこと。
canvaクリエイター用のポートフォリオを作成
canvaクリエイターの合格を目指したポートフォリオを作成。結果は残念でしたが今まで作成した自主制作を並べることで達成感が得られた。また落ち着いてきたら挑戦するか検討。
丼ものいっぱい作る
在宅で仕事をするようになり、昼食は家で食べるようになった。自分一人だからと簡単ですぐ食べれるものを作るようになる。
たまに食べたくなる辛ラーメンは私には少し辛すぎるので、豚肉や焼き卵、牛乳を入れることでマイルドに。

6月
ロゴデザインを受注
ココナラにて初めてのロゴの仕事を受注。
自主制作を頑張ってココナラのポートフォリオにもアップすることで獲得できたと思う。お客様にもご満足いただけて自信になった。
出品サービスはこちら↓
弾丸で東京に
結婚して東京に引っ越した友達に会うために東京に。友達の手作りのミートボールや他の友達が買ってきてくれた生のメロンが美味しかった。
家の中に引きこもって一人で頑張り続ける中、息抜きになった旅行だった。
いいなと思ったら応援しよう!
