性的アイデンティティ(Sexual Identity)について
みなさん、おはようございます!
今日は新しい家の近くのコーヒー屋さんに来ています。
Kailuaの街はとっても可愛いコーヒー屋さんが集まっている為、楽しみです!
さて、2つ目のブログで魅力の感じ方を紹介しました。
特に、恋愛的指向と性的指向について。
(リンクはこちら)
今回は、様々な性的アイデンテティについて書きたいと思います。
性的アイデンテティ (Sexual Identity)
みなさんはLGBTQIA+の意味を知ってますか?
Lesbian (レズビアン) : 女性と自認する人が他の女性に魅力を感じる
Gay (ゲイ) : 男性が他の男性に魅力を感じる。最近は男性同士だけではなく、ストレートじゃないという意味でゲイと自認したりします。
ちなみに自分のセクシャルアイデンテティはゲイです。
Bisexual (バイセクシャル) : 男性と女性の両方に魅力を感じる人
Transgender (トランスジェンダー) : 生まれた時に女と性別を与えられた人が男性と自認する、もしくは生まれた時にに男と性別を与えられた人が女性と自認する
Queer/ Questioning (クイア) : ストレートじゃない人のアイデンテティ。最近のゲイの使われ方と似ています。もしくは、まだセクシャルアイデンテティを探し中の人
Intersex (インターセックス) : 体の性に関係する機能、発達等が典型的に「男」「女」と分けられる枠に当てはまらない人
Asexual/Allies (アセクシャル、もしくは味方してくれる人) : 性的魅力を感じない人。もしくはストレートの人でLGBTQIA+のアーライ(味方)の人
LGBTQIA+は前までLGBTだけでした。
しかし、LGBTは男女二元論の概念を元にしている為と、
それ以外にもたくさんのアイデンテティがあることからLGBTQIA+に変わりました。
**男女二元論 (ジェンダーバイナリー) については「ジェンダーノンバイナリー」の投稿で話をしています。
今回は短めの投稿ですが、また次回まで!
- Ami