見出し画像

Fieldwork #1 Watervliet 1/2


今回のフィールドワークは、アメリカ北東部と中西部にあったシェーカーコミュニティ跡を3週間かけて巡る計画です。
アメリカ北東部はニュージャージに住む友人宅を拠点に、通訳から食事、運転まで大変お世話になりました。感謝の言葉しかありません。


まず初めに、拠点であるニュージャージーから北上し、2時間ほどで訪れることのできるAlbanyへ向かいました。


ニューヨーク州の州都は大都会ニューヨークではなく、実はここAlbanyです。
道中はカナダの山火事による不穏な空気もあったが、アメリカ東部の緑あふれる長閑な自然が印象的でした。
シェーカーが活動を始めた1700年代後半には既にオルバニーはこの地域の中枢都市であり、Albany市内は今も歴史的な建築が建ち並んでいます。
特に中心部はアメリカ東海岸の都会らしいクラシックで厳かな雰囲気を漂わせています。


Albany郊外にあるオルバニー空港に隣接するエリアを管理するShaker Heritage Societyがこのフィールドワークの最初の目的地です。
ここにはかつてWatervlietというシェーカーコミュニティが存在しました。



Watervlietは、シェーカーの人々が最初に居住地として定め開墾をした土地で、当時はNiskayunaと呼ばれました。アメリカにおけるシェーカーの起源と言える土地であり、創始者であるAnn Leeをはじめとしたシェーカー最初期の指導者たちが眠る場所でもあります。
そのため、シェーカーにとっては精神的に特別な価値、意味のある場所でした。

Meeting House 集会所

Watervlietは総本山マウントレバノンが建設されるまでの間、教団の中心地として機能していました。
各地へ布教の旅へ向かうのも、説教を聞きに訪れるのもWatervlietがシェーカーの拡大の基点となりました。

Meeting House 外観

コレクションや、周辺の様子は次回にまとめるが、私が最も印象的だったのはキュレーターであるジョアンナさんの話してくれた、この土地の管理運営の歴史についてです。

友人とジョアンナさん

Watervlietは、シェーカーの人々にとっても特別な場所であるが、彼らがこの土地を手放した後にもユニークな歴史を持ちます。

1925年に、Watervlietの最後のファミリーとなるチャーチファミリーが解散。
その後、オルバニー行政がこのサイトを所有することになり、Ann Lee Homeという介護施設として管理されることになりました。
この時の運営方針によって、Watervlietは、アメリカにおけるシェーカー教団のアメリカの原点と言える地でありながら、本来の建築物の多くが取り壊され、改修されたという歴史を持ちます。

実は、シェーカーの建築や土地、財産がこのように行政、民間の個人、もしくは開発地となり、使用されることは決して珍しいことではありません。


元School

このSchoolもかつては少年少女の学校として使用されたと考えられているが、その後の改修によりPowerhouse、発電施設に用途が変更されています。

1970年代半ばになり介護施設は移転することになり、Shaker Heritage Societyがこの土地の管理運営を行うこととなりました。
彼らは教育的NPOであり、博物館としてシェーカーの文化や建築を残すために活動をしています。


彼らが管理をすることになった段階で、Watervlietのサイトのほとんどは、当時のままの形で残っているとは言えない状態となっていました。
当然、多くの家具や道具はこの場所にはない状態です。

特に、建造物の多くは、いずれも、万全な状態で管理されていたとは言えず、私たちが訪れた時点で、安全に見ることのできる建物は片手で数えられるほどでした。

立ち入り禁止


各地に広がるシェーカーサイトの現在の姿に至るまでの道のりは本当にそれぞれに異なっています。

改めてまとめますが、ハンコックやカンタベリーのような大規模なシェーカービレッジは、シェーカーの人々の手を離れた後に、ミュージアムとして活用することを念頭に置いて管理されてきました。

シェーカー信徒の残るサバスデイレイクであっても、彼らの住むエリア以外の所有者は疎であるか、取り壊されてしまっています。
どのコミュニティであっても古い建物や施設は、老朽化し、いまだに改修は進められています。
もしくは、完全に個人所有となり立ち入れない地域や、そもそも開発によって、内見だけでなく、外観も見ることの叶わないエリアも珍しくはありません。

そのように考えると、直接的に彼らの資産や財産を引き継ぐことで、純粋な形で文化を残すことに成功している物や場所は、大変貴重で奇跡的なことであることに気づきます。


その上でShaker Heritage Societyは、この状況に自覚的に、積極的に向き合っています。そしてこのような背景があるからこそ、他にはない可能性と機会があると前向きに捉えて活動を進めているそうです。

ジョアンナさんは、私たちの突然の訪問にも関わらず、親切に、丁寧に対応をしてくれました。
彼らのシェーカーや文化への真摯なあり方は、この場所に行けば誰もが感じ取ることのできるものだと思います。
Watervlietは他のコミュニティに比べてら一度誰かの手が加えられた、不鮮明な部分が多々あります。だからこそ、この場所のこれからの利用範囲や可能性、柔軟性が他のエリアよりも広いことを熱心に伝えてくれました。


Drying House、乾燥庫

彼女が伝えてくれたように、Watervlietのサイトは今、他のコミュニティに比べても大きな変化の時にあるように感じました。
それは展示だけではなく、アーティストとの共同のペイントやデコレーションによる施設の利用に見られる、保守とは正反対の意欲的な活動からも感じることができます。

これから先の文化の担い手である、若い人々の関心や、親近感のような物をどのように得るかという試行錯誤の中で、このような変化が生まれています。

Brethren Workshop, 男性信徒の工房

修繕が必要な建築の多くも彼らの今後の課題の一つです。
一度に多くの建造物や資産を管理することになったという状況も大変な苦労になるでしょう。
歴史的建造物や財産の修繕が容易ではないことは想像に難くありません。


歴史的にピュアに、そのままの形に残していくこと。
それは文化の継承の究極的な理想の一つであるかもしれません。
しかしその文化を聖域とするだけでは、誰にも触れられないものになってしまいます。そうして、いつの間にか、私たちの日常からかけ離れたものになってしまうということは危惧しなければならない可能性の一つです。

この場所に訪れて、文化の継承においていくつかの重要なこと、その一つは、それぞれの人、集団、場所がそれぞれの役割を担うことなのかもしれないと感じました。
文化継承の適材適所のような感覚です。


コミュニティサイト



特に、Watervlietというシェーカーの原点の地に訪れ、彼らに与えられた独特な環境とその立ち位置から見据える将来像は非常に学ぶことが多くありました。

私たちが今、遠く離れた日本でシェーカースタイルを学ぶこともまたシェーカーの文化を繋いでいく一端になればと願います。

いいなと思ったら応援しよう!