
母親の呪縛と影響
セミナーで婚活のお手伝いや結婚生活や夫婦関係のお悩みを聞いていると娘が母親から受ける影響というのは絶大だと感じずにいられません。
今の70代から上の母親を持つ女性たちは毒親でなくともコントロールしようとする母親は多かったのではないかと思います。
長男とは結婚してほしくない。
公務員と結婚してほしい。
結婚したら実家近くに住んでほしい。
子供の意見を受け入れることなく尊重せず否定したり指摘したりして親の考えや意見を押し付け支配下に置くことで大人になってからもその影響で人間関係のトラブルに悩まされる。
心配性も度が過ぎ返信があるまで連絡を鬼のようにして来たり、娘のプライベートを全て把握しようとする。過干渉であったりもそうです。
自分の叶えられなかった夢を娘に託したり。娘に嫉妬したり。
娘は母親を喜ばせたくて、母親に褒めてもらいたくていい娘であろうとします。自分が本当に望むことでなくてもそうしなければ自分は悪い娘であると思い込み苦しみます。親への罪悪感は相当なものです。
親との折り合いがうまくいかず逃げるように海外に出る人。
アラフォー、アラフィフになっても未だ苦しんでいる人もいます。
それほど母親と娘との問題というのは深い問題なのです。
母親からの呪縛に解き放たれて幸せな自分を生きてほしい。そう思って書いたコラムです。ぜひこちらから読み進めていって下さい。
ここから先は
2,026字
¥ 540
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?