
自分自身の育て方
この世に生まれてきて大体の方は両親と一緒に暮らし親に育てられ。その後は幼稚園や保育所に預けられ小学校、そして中学校、高校へと進み。その中で出会う先生や友達の親など大人と関わり育てられていきます。
子供の頃は何も分からず与えられた物で学び。大人を疑うことをせず素直に従い。皆んなそれぞれのポイントで何かに気付いたりおかしいと感じたり、そして反抗期を迎えたり迎えなかったりして育っていきます。
でも本当の学びから自分自身が育つのはある程度大人になってから。
ただ優等生であり続け褒められることにフォーカスした人生を送っていると大人になってから生きづらくなる時期に差し掛かります。
自分の生きる道は自分で決めなきゃいけない。
差し出されたレールの上を走っていたのではアクシデントがあった時に脱線し生きることさえ困難になってしまう可能性もあります。
学校を卒業し20代、30代、40代、そして50代。
どうやって自分自身を育てていけばいいのか?
どう自分の気持ちのお守りをしバランスを取っていけばいいのか?
是非こちらから読み進めていってください。
ここから先は
1,385字
¥ 540
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?