![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49432763/rectangle_large_type_2_122d6eb3f6030f63440d9a1fc99ce5df.jpg?width=1200)
藤井桃子さんから学ぶ価値観
長尾です。
先日、とても尊敬し、かつ、とてもお世話になっている女性経営者である藤井桃子さんに
ミーティングのお時間を頂きました。
私は昔から本当に周りの人に恵まれていて、我ながら自分の引き寄せ力に感心しています。笑
学生時代の恩師。
営業職時代の営業部長。
そして最高の家庭を築いてくれた両親。
藤井さんも、いろんな方のご縁を通して知り合った方。
いつも等身大で、一言で言うと「湿度0%!」という方です。笑
最初は憧れの存在でしたが、今では一緒のプロジェクトで仕事させていただく仲になりました。
一児のママでありながら、法人を経営され、多くの事業を統括する立場の藤井さんから、
仕事や生き方において大切にしていることを共有していただきました。
・時代によってやることは変わる。柔軟な対応が大事
・任せたら口出ししない。ここぞというところは意思疎通
・劣等感より長所。長所は変わる。今の長所を活かす
・「こうでなければならない」は不自由
・教わっている人をどう使いこなすかが、教わる側の役割
他にもたくさんのことを聞き、なるほど!となることばかりでした。
勉強でもスポーツでも、既に結果を創っている人から話を聞くことは本当に大事。
それは仕事や人生においても同じです。
人生はきっと想像以上に短いから、迷っている時間がもったいない。
聞ける人がいるという環境に本当に感謝です。
藤井さんから教わったことを実践して、私も結果にします!