見出し画像

言い訳がなきゃ動き出せないあなたへ

おはようございます。
東京下町・都電沿線で
学習塾を運営している
ブラボー先生®です!
本日もいってみよー!



▼今日はこんなこと書くよ



楽しく生きる事を、どうして
アナタはいけないと考える?



ここ東京下町の学習塾で今日も
ワイワイガヤガヤと勉強をして
おります。



基本的に週二回の出講ですが、
ほぼほぼ毎日出勤しています。




事務のおっちゃんと勘違い
している生徒も多数いる筈。



または、



『おお!ブラボー先生て勉強教えられるんだ!』





って思っている子もいるかもしれませんね(笑)。




7年前に開校した当初はそれこそ、




教務は週6日
集客地上戦略
更に本部勤務




というスーパーマンも呆れて
クラークケントに愚痴る程

活動量で、若い事を良い事に
随分と力技で事業を前に進め
ていました。




どの要素も抜けたらすぐに船出
したばかりの船が沈没確定する。




当時は社員もいませんでしたから、
仕事を投げる事もできません。




やらなきゃ即死です。




終電に帰れることもほぼないので、
最初の経費は電動自転車でしたね。




文系塾にしようという作戦が
思い切り当たって、教務主任
と喜びあってから、もう7年。




あっという間に過ぎていきました。




体感の速さは、充実の証でしょうか。



忙しく生きていますので、
未だにのんびりって感覚
がありません。



すぐに、明日が押し寄せてきます。



ニヤニヤしながらこうして毎日
コラムをこちらにUPしている為
読者の方の中には、




ブラボーちゃんは趣味に一生懸命でいいなあ




とか思っている方も多数(!)いるかと
思います。でもこれ正直に言うとワタシ
めちゃんこセルフプロデュースがうまい
だけなんですよね!




ドチャクソブラックに働き続けて
いますよ!




煙に巻いてるだけなんです。




さて。



なんでこんな話になったんでしたっけ?




そうそう。




人は皆、ただやるって言わずに、
失敗した時用にやる理由を探す
傾向にありマス。




辞められなくなるのが怖いんです。



で、習慣化した人を憧れの目で
みたりして。その人の言う通り
頑張ってみたりして。




ああ。全然違うんです。




いつまで経っても習慣化なんて
こないんです。



それは、まやかしなんです。




【めんどくさい】が、人間から
抜けることなぞ、絶対に来ない。




やっていない事をやるわけですから、




習慣0(か、それに限りなく近い)を
習慣にするってそりゃあずっと努力を
しないとすぐに0に後戻りです。




怖いですよね?



だから、習慣化できてる(と見せてる)人は、
格好良く見えちゃうんですよね。





note202005参入組で、毎日投稿している
同期はもう周りを見渡しても数えるくらいデス。




商用利用でこのプラットフォームを
半年以上も継続できている企業など
果たしてどれだけいる事でしょう?



そう言う、



ギリギリの優越感ででしか、
自分を鼓舞出来なくなって
いるんですよね。




常にタイトロープを渡る感覚です。




ワタシのnote師匠の筋勉くん
こんな事を書いておりました。



曰く、





よし、迷わずとりあえず書こう!




習慣化に成功した(とブランディングしてる)
多数の【見た目成功者】は、こうして読者や
自分自身をさわやかにだまして、今日もまた
noteに向うわけですね。





ワタシ?ワタシは基本【明日】に追いつかれる
のが嫌ですから、こうして今日もいつに日の目
をみるかわからんコラムをカタカタ空き時間に
やっているのです。





そこに、



理由なんて、



ない(笑)。





ブラボー先生®






ブラボー先生®
100点の文章なんて
いつも書ける訳ないと
おもったら随分と楽に
なった
現役学習塾講師。

いいなと思ったら応援しよう!

ブラボー先生®学習塾×ほめて伸ばすプロ👨‍🏫
サポート費は今後のブラボー先生®活動費に使わせていただきます!これからもよろしくお願いします!