泣ける映画を見ると太る
皆さんこんにちは!
ふゆきです!
最近は妊娠中のいろいろを記事にしてきましたが、今回は箸休め?の意味を込めて!
今回記事にしていくのは....「泣ける映画を見ると太る」です!
皆さんは映画を見て泣いたことはありますか??
私は涙脆いのでよく泣きます😭
ホラー映画を見てもアニメ映画を見ても感動したり悲しいと思ったりしてついつい涙が出ちゃいます!
ところで皆さんこんな話を知っていますか?
2013~2014年に意識的に涙を流してストレスを解消する「涙活」(るいかつ)が話題になっていました。
それもあってか、SNSでは映画やドラマを見て泣いたことをアピールする人が増えました。
しかし、そんな「泣けたアピール」がブームとなっていた時期ですが、「泣ける映画を見ると太る」という事実があるそうです!!(꒪д꒪II
「泣ける映画」と「笑える映画」を鑑賞している時の行動を見ると明らかな違いがあると言った研究結果があるそうですよ!
注目すべきは"食べ物を口にする回数"であります!!
泣ける映画を見ると食べ物を口にする回数が"増えます"!
人間は悲しさが募ると「グレリン」という食欲増進ホルモンが分泌される傾向があります。
グレリンは、胃から産生されるペプチドホルモンで、視床下部に働いて食欲を増進させる働きを持ちます。
アメリカのコーネル大学が行った研究によると、「笑える映画」より「泣ける映画」を見た方がポップコーンを食べる量が28%も多くなったという結果も出ています。
泣ける映画を見ると食欲が増加して、太る可能性があるため注意が必要です。
特に女性は共感脳が男性よりも強く、グレリンが分泌されやすいため、泣ける映画を見ると女性の方が太りやすい傾向にあります。
いかがでしたでしょうか?
役に立た、面白かったと思ったら是非スキとフォローよろしくお願いします!
次回、何を書こうかまだ悩んでいますが是非また、見に来てくれたら嬉しいです❣️
それでは皆さん!
今日もいい事ありますよ〜に🍀🍀