ギックリ腰ってかわいい名前つけた人、誰?







あいつはいつも突然やってくる







あいつはいつも突然やってくる






大切なことは2回言うよ










8月のお盆、急遽決まったプチ同窓会があった。







ITAは鶴居村という生まれ育った釧路の隣にある人口2500人の村に嫁と二人の可愛い娘と住んでいる。







プチ同窓会の会場は、末広という日本最東端の繁華街と言われる場所だった。

自宅からは30キロほど離れているので、車で行く距離だ。


しかし、当日に突然決まった同窓会だったため、ITAは飲酒をしていたのだ。





嫁に送りだけ頼んで帰りはテキトーに帰ろうと思った。



ここで僕と嫁の関係を説明しておくと、結婚10年紆余曲折あるが幾度となく離婚の危機を乗り越えてきている。そんじょそこらの夫婦と一緒にして欲しくはない。







その日も、些細なことから痴話喧嘩が始まり、
送ってもらえなかった。







初めてだった。





誘われた飲み会に行きたいのに、行けなかったの。




高校生の時は、違うクラスの集まりに、呼ばれてもいないのに参加してまうような奴だった。







不貞腐れた。





不貞腐れたって初めて漢字で使った。

もう凄い字じゃん。



zzzzzzz



いてっ








何が起きたか、三次関数くらい理解できなかった。

あまりにも不貞腐れていたので、腐って寝てたのだ。



スヤスヤ寝ているITAを嫁が踏みつけながら言ったのだ。


ちなみに寝ている時のITAはこんな感じだと思う。








謝って。









この時の顔は、憤りを超えた人間の表情だ。




もし演技であの表情を作れる人がいたら日本アカデミー賞主演女優賞受賞間違いないだろう。








脊髄反射で言った。













ごめん。















ごめん。









大切なことは2回言う。












何がごめんなの?














何がごめんなの

ITA家では、家訓にしたいぐらい言われ続けてるセリフなのだ。









ITA
怒らせて














わかってないじゃん












ITA
(寝起きにそんなこと言われても)

怒らないで











怒らせないで












一生解けない謎があるとしたら、

怒らないで=怒らせないで

なのか

怒らないで>怒らせないで

怒らないで<怒らせないで



永遠の謎だ。










翌日、目が覚めたらぎっくり腰を患った。









ぎっくり腰

欧米では、

魔女の一撃



と呼ぶらしい。





ITAは












嫁の一撃









お後がよろしいようで










ということで、周りに迷惑かけるほど腰を痛めました。




そこで感じたのが、健康の大切さ。










結局、自分が肥満体質で体壊して、迷惑被るのは周りの人。






2024年から仕事モードで関わる人は以前よりピクミンのように増えている。






自分よがりに太っていちゃダメだなと。









徐々に食べる量も減ってきて、こうしてノートに書くことによって、意識もできて、習慣も変わっていくと思っているので、面白いと思った方は、いいね!やコメント、どうぞよろしくお願いします。



そんなこんなで始めた"一緒にダイエット"と言う企画





全然やり方定ってないんだけど、続けて行くのは確定しているので、みなさんも興味あったらフォローしてみてください。







次こそ、"時間"と"健康"というテーマで書きたいと思います。





*嫁の許可得てます

いいなと思ったら応援しよう!