2025年、突然やりたいことが
前回、予定になかった記事の件で、
わたしはこのお正月が素晴らしいものになりました。
自分の中に深くもぐって、
過去のトラウマというか、
悲しい出来事に別の考え方をつけて、
あの頃のわたしを抱きしめてこれたからです。
イヤな感情がわいて、
探求しにいくのは案外勇気がいるものです。
なんなら、恐怖をともないます。
深くもぐることで、
一番出会いたくない真実に出会うかもしれない。
セラピーのセッション行く前は、
必ずこの恐怖心がやってきますが、
実は幻想。
ただの恐れでしかありません。
誰がどうのではない。
乗り越えると、
必ずわたしだけのための答えが用意されています。
そういった意味で、
怖くても潜ったわたしは得るものがあったし、
幸先の良い2025年だと豊かな気持ちにもなれました。
さて、本題です。
昨年の12月、
ひさびさあった部の忘年会にて。
わたしが主に使用している個室、
色確認室に、
「カイトさんの絵を飾ったらいいやん!」
と言ってくれた天才となんとかの紙一重のおじさん。
その方がいきなり、
「カイトさんは個展をしないの!?」
と、切り込んできました。
は?個展?
この人は唐突に何を言うのだろう?
と少し怪訝に思いながら、
自分の意見を酒の席なのにすごく真っ当に語ってしまいました。
いや、個展なんて考えてもみなかった。
絶対やらないじゃないけど、今じゃないと思う。
何か、評価されたり、実績つんだりして、
自分に自信がついたときにやるもんかな?
だから考えもしなかった。
そう言うと天才となんとかの紙一重のおじさんは、
ふーん、とつまらなそうに返事をしました。
そのときなんとなく、
「個展」
というワードが印象深く刷り込まれたのは事実。
それから間もなくして、
社内メールが別部署の方から届きました。
「以前こちらで勤めていたMさんが、ボタニカルアートの個展を北野のギャラリーで開きます。ぜひ」
というメール。
Mさんは喋ったことはないけれど、
まさか絵を描かれているとは知らなかった。
また個展というキーワードだ。
ふと、行ったほうが良い、という直感があり、
ちょうど三宮に用事のあった日が、
初日ということで行ってきました。
やはり最初、喋ったこともないので「同じ会社にいた人」、
と認識いただくのは時間がかかりましたが、笑
思い出してもらってからはいろいろ物づくりについて
語っていただいた!
話の流れで、「わたしも絵を再開したんだ」
という話をして、
画像を見せると、
「わぁ!カイトさんも個展してみたら!?」
と、天才となんとかの紙一重のおじさんと同じことを言う。
えー、そんなめっそうもない、と尻込みすると、
「個展なんて、場所さえ借りたら、誰でもできるよ」
彼女はそう言って、
にやっと微笑んだのでした。
それが12月21日のこと。
12月の23日の朝、
目がさめたときのことです。
覚醒しきらない頭にふいにスイッチが入り、
まさに、
唐突に、
「個展やる!」
と、強い意思決定がなされたのでした・・・。
自分の怖い部分のひとつに、
朝目覚めていきなり昨日までと思うことを覆す、
昨日までイヤだ、怖い、
と思っていたことと真逆の決定を、
いきなりしてしまうことがあります。
自分自身の信じられない部分というか、
まさにリトルの本意が、
この覚醒しきらないタイミングにねじ込まれるというか。
それが今回の「個展やる」だったのです。
確かにわたしは勝手にブロックをつくっていました。
個展までするなら、
実績つんで、
勲章のようなものをいくつか提示しなくてはならない、
と。
それは、
本当ですか?
゛2025年が皆様にとって、幸せでありますように”
と願いをこめて描きました。
あーちゃんが袋に集めているのは、
2025年の脅威とされている、
「南海トラフ」
「戦争」
「核」
「パンデミック」
などなどです。
実は個展は初めてでなく3度目。
どれも「声をかけてもらう」ことで実現しました。
(↓人生2回目の個展)
わたしがフォローしている方の中には、
プロとして絵を描いている方もいらっしゃって、
大変恐縮だなぁ、恥ずい、、、と思うのですが、
でも、成果とか結果じゃなく、
「マスをひとつ進める」
ということはとても大切なことと思っています。
ただ描くしか見えなかったとき、
ロミロミの先生がなんとなく言った、
「描きためておいてね」
という言葉が、印象深くて、
その通りに描きためてきました。
すべては2023年の10月、
見た夢がシュールすぎて、
それを伝えたくて描きはじめた絵からはじまった。
そう意識しながら楽しみながら、
2025年を歩んでいこうかなと思っています。
あくまでも、楽しみながらが前提です。
昨日(1/4)、
ふらっと奈良に行ってきました。
「竈」で天ぷら定食をいただいて、
つきふねさんに以前ご案内いただいた新薬師寺行って。
最後までご覧いただきありがとうございました☺
2025年が皆様にとって、素敵な一年でありますように!
トップ画像のおみくじは、見た人皆へのメッセージです。
やったね!