
Photo by
kurimo
SNSで学びをミツケル
学びの場所はありますか?

このNoteではSNS系〜の感想や感じたことを個人的に発信していきます。
📔学び📖
学びといえば塾や小中学校(義務教育)を直ぐに連想されると思います。アナログ時代は大方がその恩恵や影響を受けて来られたと思います。わたしもその一人です。
今は?
時代が華やかというか、自由というか縛りが解かれたというか?どの表現が相応しいかわかりませんが確実に言えることとして
学ぶ機会が日々広がっていること
スマホ1台で場所も時間の縛りもない自由な学びのスタイルが日に日に拡がっているイメージです。
SNS〜の学び
学びの自由は魅力だと思います。様々な人から教えていただけるので貴重なツールだと思います。
これまではyoutubeでしたが、ショート動画のtiktokLiteを使っています。
自分好みの動画をある程度ミツケラレル
動画視聴でポイント(PayPayなど)を貯められる
友達紹介でもPayPayなどがもらえる
注意点としては視聴にハマり過ぎは気をつけてください。
自分が動画で良く観るのは、読書の紹介や営業の心理テクニック、みんなで楽しく踊っているダンス系。語学、宅建などの資格系も
ショートドラマも気に入っています。
気に入っているショートドラマ(お笑い系)のアドレスを貼っておきます。学びからちょっとリフレッシュしたいときにどうぞ。