![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109146886/rectangle_large_type_2_148d7d95dcc89054451d2d27ad3a28cd.png?width=1200)
Photo by
hiromimimi0411
なぜ、触れない?
先日、とあるプロオーケストラの演奏会へ足を運びました。
ソリストは有名な方。
しかし、ふたを開けてみれば。
ホールはキャパ2000人に対して半分以下。
どういう宣伝をしたら、ここまで酷い状況になるのか。
そして、演奏。
個人的にはガチャガチャして、管楽器をやたら鳴らして、オケの持ち味を殺しつつという。
これで、👏が飛び交い、SNS上では褒め称える声ばかり。お客様の笑顔が浮かびますといった趣旨の関係者ツイートまであった。
好みの問題と切り捨てるのは簡単ですが。
自分はちっとも笑顔にならなかった。自分の中の「なにか」が目覚めることも無く。
音楽を一番に考えても。
そして、あの観客数。
なぜ、誰も触れない?褒め称えるだけ?
興行としては失敗。
そのことから目をそらし続けて。
自分が自治体の首長だったら、補助金減額レベル。
さて、どうする?