働くための具体的な準備をしよう。#34
こんばんは、皆さんの今日の夜ご飯はなんですか?私は父お手製の芋煮です。
実家に荷物を取りに行ったら、父が「夜ごはんどうするんだ?今日も食べていけばいいじゃん」って言ってくれたからいいよね、ね!?
ちなみに来週はお寿司だそうです、ヤッター!!!ありがとう!!!
午後は展覧会レポを書くときに使う資料探すために図書館に引きこもってました。
コンパクトな家に住んでいるため紙の本はなかなか買えず…図書館は宝の山です。
しかも読書や調べ物をしてる人が多いのでとっても集中できる環境!図書館万歳!
レポも明後日には投稿できそう。
休憩がてら今後のことを考えて「独立・開業前に絶対知っておきたい フリーランス1年目の教科書」読みました。
わかっていたけどやることが、多い!
そういえば転職するときも保険証のきりかえやら、年金のことやらめんどくさかったなぁと思い出しました。
今年の夏に有給消化しきって退職する予定なので、今から実際に会社で働く期間はだいたい半年ぐらいですかね。
初めはアルバイトしながら働こうと考えていますが、もしかしたらどこかに就職してるかもしれない。
ただ今までの会社員だけで生計を立てる働き方とはガラッと変わるだろうなとは思っているので、マーブルコミュニティのラジオ、本やSNSで情報収集してはいますが……今日選んだ本を読んで計画的かつ具体的に考えていかないと絶対半年後泣いてるぞとちょっと怖くなりました。
お金のことや保険のことその他事務手続きは後回しにしがちだけど自分できちんとできるようしたい。自己管理大切。
半年…180日…1日1つでも情報収集して実践したら180個分の準備が完了してるはず。
実際はたぶん、2日で1つぐらいとおもうので120個分は目指したいです。
追記)どんな計算??????眠たかったから許してほしい。多めだからいいよね。(?)
まず2週間以内に先日購入したいしかわゆきさんの本を読み終わること目標!