見出し画像

いにしえの職場の話⑩〜ゴーゴー百貨店・番外編〜心に残る上司の言葉。器の形

心に残る上司の言葉

今でもたまに思い出す言葉があります。

勤務中に具合が悪くなって医務室で寝かせてもらっていた時のこと。

寝かせてもらいつつその医務室のベッドに嘔吐までしてしまって。当時飲んでいたスピルリナというサプリメントが手のひら大になって出てきて、あぁこれは消化が悪いんだなぁと観察した覚えもあります。飲む前は5ミリぐらいのサプリメントがこんな状態で出てきてほほぅと。
医務室の先生に謝りつつ、シーツを変えてもらいまた横たわっていました。

仕事を頑張り過ぎて疲れてしまっていたようで。その時、尊敬していた人の真似をしてなんでも受け入れて頑張ろうとしていたのです。

心配して見に来てくれた松前さんにそのことを話しました。私は器が大きくないんだ、あの人みたいにできないと。

すると松前さんは
「器の大きさとかじゃない、器の形がちがうんだよ。めりちゃんにはめりちゃんの良さがある」
と泣きながら伝えてくれました。

器の形がちがうんだ、、
人それぞれなんだ。

と衝撃を受けたのを覚えています。

あとにも先にも具合が悪くなって心配して泣いてくれた上司にはもう会ったこともありません。
し、覚えている上司の言葉ってのはこれしかありません。

器の形。人それぞれなんですね。本当そうですわ。それが今でも思い出す上司の言葉です。

私の器の形ってどんなんなんだろー。
ひどくいびつなのかな。前衛的な?
丸く丸くなっていったらいいなー
とたまに考えます。
おしまい

いいなと思ったら応援しよう!