見出し画像

純国産「味噌」への憧れ

味噌汁が大好きです。朝は欠かさず味噌汁をいただいております。

ある時、とある「味噌」のパッケージを見て苦笑してしまいました。『「味噌」は日本の誇る発酵食品です』と書いてるそばに「原材料:大豆(米国)」とあったもんで。。。

いや、分かってます、分かってますよ。国産大豆・国産米で作る味噌が希少で高いことぐらいは。しかし、、こんな表記になってしまうまでに、純国産味噌が遠い存在になってるなんて、やっぱり寂しいです。

これを裏付けるがごとく、日本の食料自給率の低さが言われ続けて久しいです。

のサイトによると、令和4年度(2022年度)の日本の食料自給率は、カロリーベースで38%、生産額ベースで58%、世界的に見るとカロリーベースで53位、生産額ベースで29位となっているとのこと。カロリーベースでいうと、約2/3が外国産のものだと、、そう知ると寂しい限りです。

純国産味噌が手軽に買える国であってほしいと、切に願います、などと、アメリカ大豆の味噌と、純国産味噌の味の違いなんて分からんヤツが勝手にほざいてみるのです。


いいなと思ったら応援しよう!