コンサータ、簡単説明
皆さん、おはようございます。
週末は、如何お過ごしですか、私は、学会誌をパラパラ眺めてましたが、
つまらなくて、もう閉じました、
それにしても、
天気が悪い、梅雨に入りましたね、消化に優しいものを食べましょう、
さて、今回は、
題名通り、コンサータについて触れます、
コンサータ(メチルフェニデート)は、ADHDの治療薬です、内服するとADHDが治ります、
作用部位は、
前頭葉、側坐核、線条体です、画像で、何処かお示しします、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142657460/picture_pc_c2ce253602e5f72575347a92f7b4529a.jpg?width=1200)
汚い字が混じっていて、申し訳ないですが、
右下の断面の上方が前頭葉、そして黄色が線条体、赤丸が側坐核です、
此処に、作用します、
次に、作用機序ですが、
ドパミンとノルアドレナリンの再取り込みを阻害して(つまり増える)、脳を興奮させます、
下に画像を提示します、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142657663/picture_pc_2a8b19b75831e1fc6b183e1f31bd510f.jpg?width=1200)
こんな感じです、
また、
コンサータは、依存性が極めて強い薬です、そのため、
2019年より、処方医の登録要件が厳しくなりました、まあ、つまり、
簡単に処方出来なくなりました、
※詳細は、ADHD適正流通管理システムをご確認ください。
【用法容量、副作用、注意点】
コンサータは必ず、朝、内服します、何故なら、
眠れなくなるからです、そして、効果は12時間です、初期量は18mgです、
また、
他人にあげない事、休みの日は自己調節して良いことなどが、決まりです、
そして、
此処が、とても重要でして、
※トゥレット症候群を合併している場合は処方することができないです、
トゥレット症候群とは、
簡単に言うと、
映画ジョーカーの、主人公アーサーです、そう、突然笑い出すみたいな症状です、
つまり、
彼に、コンサータをあげたらダメです、多分、まずいことになります、
最後に、起こりやすい副作用ですが、
食欲低下
不眠
動悸
です、
これくらいかな、
因みに、私はコンサータ否定派です、私も処方された身ですからね、
※補足:否定派の理由ですが、10分程度の診察では、素行症などの鑑別疾患を除外しきれないからです、
最近、
主訴:コンサータで、ご来院される患者様が一定数居ます、
あの、やめてもろて、こちらはマクドナルドではないです、
ソーセジエッグマフィンのノリでは処方出来ないです(笑)、
以上です、素敵な祝日を。
精神科医ましろ
おまけ
この人頭良すぎ