雑記64〜私が、人付き合いで心掛けていること〜








 皆さん、おはようございます。









 今日は、日曜日ですね、如何お過ごしですか、私は、


 外来が終わり、今日は休みです、






 皆様、

 『精進池』と言う場所をご存知でしょうか、箱根にある池なのですが、






 私は、

 家族と車で移動中に、偶々、見つけました、正直、


 「何だ、此処は…」
と思いました、





 少し、散策してみると、



 六道地蔵(天上、人間、修羅、畜生、餓鬼、地獄)と言うものがあり、


 地図には、死出の山とか記載されていて、






「いやいや、不気味すぎるんですけど笑」と直ぐに引き返しました、



 興味がある人は、
箱根旅行の際に、立ち寄ってみて下さい、








 さて、本題ですが、





 私が、人付き合いで心掛けていること、と言うことで、少し、語らせて頂きます、


 先日ですね、患者様とこの様な会話をしました、






 「先生、趣味はなんですか」



 「読書です(本当は、あおぎり高校)」



 「好きなアニメは」



 「BLEACHかな、後はNARUTO」




 「私、人付き合いで悩んでいるのですが如何したら良いのでしょうか」




 「人に期待をしないことだと思います」




 「それ、難しくないですか」




 「私は、自分にさえ期待しておりませんから」




 「何で、そんなに闇が深いのですか笑」





 結構、笑われましたね、





 閑話休題





 さて、

 私が、人付き合いで心掛けていることは、ズバリ、

 『人を好きにならない事』です、



 何故かと言うと、


 自分が予期していないタイミング
で、相手が自分のことを避けたり、


 嫌われたりすると言うのが、私は如何しても耐えられないからです、




 なので、

 相手に踏み込みすぎない、人を好きになる事を辞めております、




 まあ、そのせいで、


 「人に程よく興味なさそうですね」と言われますが、

 私は、それをマイナスには捉えていないです、



 そう、


 『相手の思想や存在』で『自分が揺らぐ』と言うのが、私は好きではないので、


 今の生き方になっているのだと思います、




 と言う事で以上です、素敵な休日を。




 精神科医ましろ



 おまけ


 こまるも3次元に興味ない模様





いいなと思ったら応援しよう!