生きる価値を見つけるには
私は、よく「自分には価値がありません」とか、
「生きている理由が分かりません」とか、悲しい相談をされることが、多いです。
これは、本当に、難しいと思います。
何故なら、人が、生きている価値なんて、殆ど、ないからです。
この世の、動きが狂わない程度の、代わりは、いくらでもいるし、
宇宙全体で見たら、人なんて、無いに等しい。
では、どうしたらいいか。
それは、しっかり、休んだ方がいいとか、自分を責めない方がいいとかは、前提として、
私なりの考えを2つ教えます。
①誰かに影響を与える
誰か、あなた以外の、人生に、踏み込んで、その人の人生を変える。つまり、どんな形であれ、
その人に影響を与え、その人が、あなたを覚えてくれた時、
あなたは、その人から見て、価値のある人間だと思う。
例えば、私なら、仕事で関わっている人や、患者様から覚えてもらい、会えない期間があったとして、
その時、私のことを1秒でも、思い出してくれたら、私は価値があると思える。
他には、
配信者とリスナーなら、ライバーがあなたを認識して、リスナーとしてコメントした時、
しっかり覚えていて、喜んでコメントを読んでもらえたら、
あなたには価値があるし、もちろん配信者にも価値がある状態だと思う。
なので、皆、誰かに影響を与えてください。
食事に誘うとかでもいいです。病院に来てもらってもいいけどね。私は、あなたを覚えるよ。
②主観で価値を見出す
勉強していれば、必ず、自分のことは好きになっていきます。
何故かというと、脳内の情報が少ないと、そもそも、物事に価値を見出すことができないのね。
多角的な視点から、自分を評価することができない。
例えば、様々な書籍に目を通して、色々な、人の苦労であったり、
価値観であったり、専門分野など、そういった、見識を、広げておかないと、
深く考えることができないのですよ。
それこそ、表面的な、お金だとか、見た目だとか、その場の雰囲気、
同調圧力、そういった、薄っぺらい視点でしか、考えられない人間になる。
だから、とにかく、多くの情報に触れて、価値基準をしっかりと構築しておかないと、
本当は価値があるのに、それに気づくことさえできない。
だからみんな勉強して。
以上となります。