アイコンについての説明と、ライバー紹介
初めに、
アイコンの件で、
少し補足させて頂きます、絵師さんには、とても美しく描いてもらい、深く感謝しております。
ただ、
私の発信内容を鑑みると、やはり、この猫のアイコンが良いと思ったので、急遽変更しました。
また、機会があれば使用させて頂こうと思っています。
精神科医ましろ
皆さん、おはようございます。
週末は、いかがお過ごしですか、私は、昨日、有難い事に、
多くの患者様に、ご来院いただきました、ただ70名を超え、少し忙しかったです。
今日も、外来に行って参ります。
さて、本題ですが、
やっと、この話題に触れますね、そう、
家長むぎ
現在、にじさんじの、クイズクイーンです。そう、兎に角、頭が良い。
家長むぎは、
にじさんじ2期生、10代でVTuberデビューし、活動しならが、
漢検準一級に合格、大学受験も制しております。因みに、noteもやっております。
若干20歳で、登録者22万人の人気VTuberとなりました。
今、私が、
主に観ているVTuberは2人いまして、それが河崎翆と家長むぎです。
※私の、数個の記事は、このお二方の、動画を参考にしております。
ただ、
家長むぎは、伸びが芳しくないです、それは、おそらく、
勉強を頑張っている人をファンにし、共に成長したい、
故に、一般ウケを狙っていない、という事だと思います。
ここで、3名のライバーを比較してみたいと思います。
❶宝鐘マリン(ホロライブ) 登録者315万人
❷音霊魂子(あおぎり高校) 登録者43万人
❸家長むぎ (にじさんじ) 登録者22万人
私のイメージとして、
❶トータルプロデュースの天才、❷周りの力を発揮する天才、❸努力するものを応援する才女
という感じです、登録者はどれだけ、一般ウケしているか、が反映されていると思います。
これからVTuberを考えている方は、この3名を参考にしてみて下さい。
以上です。
精神科医ましろ