雑記93〜貴方は、貴方のままで良い〜









 皆さん、こんばんは。








 今宵は、


 如何お過ごしですか、私は『大阪万博』について調べておりました、



 いや、

 皆様、5月上旬くらいのGW明けが狙い目ですよ、





 人生は戦略的に行きましょう、








 さて、本題ですが、






 私は、

 人生の価値とは、『人に如何思われるかではなく、自分がやりたいことを貫けたか』どうか、


 で決まると思っております、





 貴方の人生の時間は限られております、もう直ぐ終わろうとしている、






 そして、

 もし、貴方が今、人生に躓いているのであればこの言葉を、自分に投げかけて欲しいです、





 私は、

 他人に評価される為に生きているのではない、命懸けで、


 『自分という存在を完成させる為に生きている』
のだと、





 貴方は、必ずもう直ぐ『死』にます、






 死の後は、

 何も感受することのない闇だけが貴方を待っている、その後、


 世界は前に進むが、貴方は永劫の闇へと葬り去られる、






 何が言いたいのか、



 それは、

 『表面的は事柄』で人生を判断するなと言う事です、もっと、


 現実の世界を見通した方が良い、






 私は、


 人生に迷った時は、信頼している先人を訪ねることにしております、それは、例えば、



 ストア派の哲学者

 セネカ
 エピクテトス 
 マルクス



 他には、ニーチェ、フランクルなどです、




 私の背中には彼らが居る、



 彼らが経験した人生の絶望からしたら、私の苦痛など、


 大したことないとし、取るに足らない、





 だが、

 貴方の苦痛も決して無駄ではない、人は困難に直面している時こそ、


 何者よりも輝く、




 周りがどう嘲笑おうと、私は貴方の存在を肯定します、


 どんな過去があろうと贖罪意識を持つ必要はない、



 貴方は、

 ただ、自然に従い、そして、力への意志に従い、己の存在を肯定するための努力をすれば良い、




 私は、より素敵な貴方を望みます、





 と言うことで、

 エビチリを食べながら独り言を述べました、素敵な夜を。



 精神科医ましろ



 おまけ



 読書診断


いいなと思ったら応援しよう!