てらぽん

某御三家高校から某国立医大の5年生です。ボディビルをやってます。軽度ながら鬱病になり、休学できる環境でもないため、リソース管理、自己マネジメント、日常で気づいたことを書き記せていけたらなと思っています。

てらぽん

某御三家高校から某国立医大の5年生です。ボディビルをやってます。軽度ながら鬱病になり、休学できる環境でもないため、リソース管理、自己マネジメント、日常で気づいたことを書き記せていけたらなと思っています。

マガジン

  • 医大・東大のサボりの美学

    • 8本

    国立医大生と東大院生の気づきを共有しています

  • Tedおすすめ

最近の記事

ノリで物事を選択する。意味や目的ばかりを求めない生き方。

色々思うことがありダラダラと怠惰に朝5時のこんな時間まで起きてしまった。 昨日このマガジンの共同執筆者の東大生ソンツーが言ってくれたことが印象に残っている。 全ての起業、行動、成功は全てノリで始まったものでしかないんじゃないか。 彼はそう言った。 自分は行動に効率や意味を求めすぎる。目的から逆算して手段を取りたがる日々だった。 だがよくよく考えてみれば医学の道を志し医学部に入ったことだって自己満足でしかないし、これだけ打ち込んできたボディビルだってなんの金にもならない

    • 現役国立医大生の薦める抑鬱状態の時に成果を出すためのひとつの方法

      抑鬱状態というのは厄介なもので、常にエネルギーが足りないだけでなく、気分が非常に重く落ち込むのだ。辛い、悲しい、寂しい、あるいは無気力というようなマイナスの感情が全身にぐっと押し寄せる。それを食らうと途端に全てが、世界がつまらなく残酷に、冷ややかに感じられてしまい、生きていることが馬鹿馬鹿しく思えてくるし、これがより酷くなっていけば自死を考え出すのであろうことは容易に想像がつく。そんな気分である。 これはシンプルに身体と心が疲れ切っており、休息が必要な状態だ。だが世の中は休

      • 継続は力なりは上級者のイキリ、初心者のための継続マニュアル

        よく継続は力なりと言う。私自身も激しく同意するし、実際周囲の方々は私に対して、流石継続は力なりを体現してるね、なんて言ってくれたように記憶している。 しかしこれまでに色々と見聞きし経験してきて、果たして継続は力なり、とは正確なのだろうか、と思うことが増えてきた。 継続は力なり、毎日コツコツ。幾度となくその重要性を思い知らされてきたし、大事なのは分かっているのだが、あまりにも曖昧すぎはしないだろうか?継続すればいいのは分かってるけど、何をどれくらい続ければいいんだろう、その

        • 鬱病になった医大生

          私はずっと努力家だと言われてきた。ストイックなんて言葉もよく使ってもらったように思う。自分の中では楽しんでやっているから努力家であるなんて身に余る言葉だと思っていた。 しかし高校を出て浪人をし、医大に入ると環境は一変した。少しずつ背負うものが出来始めたのだ。今まで積み重ねてきた知識、人間関係、学歴、、まだ結婚もしていなければ子供もいない、自由の身であるはずなのに、ここまで積み重ねてきたのだから、サボる訳にはいかない、という意識に変わっていったように思う。少しずつ義務感のため

        マガジン

        • 医大・東大のサボりの美学
          8本
        • Tedおすすめ
          1本