立命館大学万博学生委員会 SusTable

立命館大学万博学生委員会 SusTable

最近の記事

11月5日 定例ミーティング

今日のミーティングではBKC学祭での企画案について話し合った。 企画のコンセプトは「遊びの要素を増やし参加者が学祭らしく楽しく参加でき、且つ植物性食品についても触れる機会を創出する。」だ。 具体的な企画案としては以下4点を考えた。 1.     食の未来をテーマにした人生ゲーム 2.     栄養面と関連させたカードゲーム →神経衰弱:使用するカードは植物性食品の食材やその栄養素に関するもの。参加者はSusTableメンバーと対決し、勝つことができたらお菓子をプレゼント

    • 10/20 (日) Asiaweek相席食堂

      10月20日(日)、大阪いばらきキャンパスで行われたAsiaweekに、相席食堂は植物性食品を使用した餃子を販売しました。 ◎Asiaweekとは? 2015年のOIC開学以降、秋学期に「アジアのゲートウェイ」を目指す教学展開およびキャンパス創造を広く発信していくことを目的とし、国際交流や異文化理解といった趣旨を踏まえつつ、地域・社会と大学が繋がる交流イベントとして実施しました。 当日は天候にも恵まれ、屋内外70を超える出展・出演団体による企画が行われ、約5,000名の

      • 10月15日定例ミーティング

        今回のミーティングでは、前回考えた植物性を取り入れる行動変容に必要なことについて、詳しく言語化するために3つのグループに分かれてヒヤリングを行った。 グループ1 植物性食材取り入れてるか:取り入れてる。(豆乳) なぜか:健康のため。 おいしいのか:無調整だと豆っぽい,コーヒーに混ぜると良さが出る。 ・タンパク質摂取は植物性食材よりに意識している。 ・卵は脂質オーバー⇒植物性で代替 ・「環境のために」では響かない,,, ・植物性食品を軸にしたレシピ本(きっかけづくり)⇒手に

        • 10月8日 定例ミーティング

          10月8日の定例ミーティングでは、植物性食品の何がクリアできたなら、人々の行動変容につながるのかについて話し合った。 現在の植物性食品への印象 ・おいしさには欠ける(大豆製品では物足りない経験がある) ・味が淡白そう ・値段が高い ・調理方法が分からない ・匂い、調味料でごまかそうとしてる感 ・環境に優しそう ・意識高い系の人が食べていそう ・健康食(体のために食べる) 植物性食品の提供にあたって大切にしたいこと(おいしさ、価格etc) また食べたいと思ってもらうこと

          10月1日 全体ミーティング

          今回のミーティングでは万博で提供する料理について話し合った。 ベースにある考え ①未来の消費者である自分たちが未来でも食べたい料理であるかどうか ②海外の人が日本に来て食べたい料理かどうか 少なからず万博には海外から来た人が参加する。よって、より多くの人に楽しんでいただける企画にするためには、海外の人が食べてみたい日本料理を提供するという点も大切だ。 ③運営サイドの手間 複数のメニューを提供しようとすると、それだけ作業が複雑になり準備にも手間がかかる。よって、メインの料理と

          Panasonicオータムフェスタに出店しました!

          こんにちは、SusTableです😊  9月28日(土)にPanasonic草津拠点で開催されたオータムフェスタ2024に出店しました!! 出店内容・大豆ミートを使用したグルテンフリーキーマカレー ・秋の味覚(かぼちゃ&さつまいも)パンケーキ(卵・小麦・牛乳不使用!!) レシピ・キーマカレー 材料(6人分) トマト缶         1缶(240g) 水            100ml ポテトミックス(冷凍)    500g 大豆ミート(ミンチタイプ)  100g ケ

          Panasonicオータムフェスタに出店しました!

          9月3日定例ミーティング

          今回のミーティングでは教授とのミーティングの際に頂いた意見を参考にしつつ、3つのグループに分かれて企画のターゲットを見直した。 現在私たちが定義づけているターゲット 小学校高学年以上で日本在住の方 理由: ・万博開催会場である日本から行動変容を起こしていきたい。 ・日本は他の国と比べて植物性食品やヴィーガン食があまり普及していないため、日本人に向けて植物性食品についての情報を発信する必要がある。 ・ターゲットが狭い方がよりその人々の目線に立って企画を進めることが出来る。 ・

          8月27日定例ミーティング

          8月27日のミーティングで万博で行いたい企画について、メインで話した。 企画Ⅱ(メイン企画) 未来をみせる。2050年の食事と比較し、危機感を感じてもらう。 →①1日の献立(3食)を立てて、どれだけ動物性タンパク質が含まれているのかを知ってもらうワークショップ。  ②何もタンパク質危機に対してしなかったとき(今の生活をそのまま続けたとき)に起こり得る世界、またはタンパク質が取れなくなる世界を映像コンテンツで見せる。 企画Ⅱ①のワークショップを実現する具体的なやり方につい

          8月28日 教授とミーティング

          先日、教授やシェフと万博に向けてミーティングを行った。 今回のミーティングでは、自分たちが解決したい社会問題や万博後に実現したい食の未来について言及し、それに向けて万博をどう活用することができるのかについて具体的な企画案を含めたプレゼンテーションを行った。 全体的な講評としては以下のような指摘を頂いた。 ①    料理が美味しそうに見えない 今後出店予定のイベントで提供する料理を試作した際の写真をスライドに掲載したが、美味しそうに見えないとの指摘を受けた。 「楽しさ」は行

          8月28日 教授とミーティング

          7月16日全体ミーティング②

          企画② 「食事を通じて地球温暖化の進行を抑制する」を目標に、毎週土曜日のミーティングを通して、企画の構想をしている。 ワークショップの目的 ・「食品ロスと環境負荷の関係」と「買い物から食べるまでの間に実践できるフードロス削減」を参加者に伝え、参加者にフードロス削減を実践してもらう。 企画の構想段階 ・人生ゲーム(本当はそれより曖昧で、マス目、駒、分岐、各々のストーリーが存在するゲーム)を基盤に、ワークショップ内容のアイデアを出し合っている。 課題 ・現段階では、具体的

          7月16日 全体ミーティング①

          7月16日のミーティングで2つの企画の概要をそれぞれのチームがSusTable全体に共有した。進捗や過去数週間で話し合った内容、今後の予定などを伝え企画チーム以外からフィードバックをもらった。 今回は企画①の概要について書く。 企画① 企画①を進めていくうえで取り扱う社会問題をタンパク質危機に定めた。 タンパク質危機の問題点 ・人口増加によりお肉の需要に供給が追いつかない。 ・肉の製造が地球温暖化を促進するなどの環境負荷を及ぼす。 ・タンパク質は三大栄養素の1つであり

          7月16日 全体ミーティング①

          7月9日 SusTable Study Day

          7月9日をSusTable Study Day として、勉強会を行った。 ヴィーガン、食と環境問題、食の未来についての動画を見て現状を知り、考えや感じたこと、思うことを共有し、最終的に自分たちが今後どのようにアクションを起こせるか考えた。 ヴィ―ガン ヴィ―ガンについて学習するグループは、以下の2つの動画を視聴した。 これら2つの動画を視聴した後、グループディスカッションで以下の3つのテーマについて話し合った。 ①どのような食生活を広めるべきか? ヴィーガン? ラクト

          6月料理会! 4班

          6月料理会 4班 料理会について ①料理名:ビーガンチーズケーキ 〈コンセプト〉 ・チーズの代わりにを豆乳ヨーグルト甘酒白味噌使って動物性食品を不使用にする。 ・土台の生地は豆乳ビスケット(小麦粉は使用)と植物性オイルを使用。 〈材料〉 15cm1ホール ビスケット 70g オリーブオイル30g 【フィリング】 豆乳ヨーグルト(水切り後200g) メープルシロップ 90 甘酒 50g 白味噌大さし1 レモン汁大さじ1 片栗粉大さし4 バニラエッセンス 5滴 塩を少々入れ

          6月料理会! 3班

          今日は3班の活動を紹介する。 作った料理 ①グルテンフリーマルゲリータ ②ひじきハンバーグ ①グルテンフリーマルゲリータ(30分) コンセプト:小麦粉の代わりに米粉を使用することで、もちもちな食感をプラスする。 材料(2枚分) ・絹豆腐150g ・ベーキングパウダー4g ・オリーブオイル10g ・トマト缶1個 ・モッツァレラチーズ100g ・バジルソース(パスタ用) ・米粉100g ・塩少々 レシピ 準備  オーブンを220度に予熱しておく。 ①絹豆腐をホイッパーな

          6月料理会! 2班

          今回は2班の活動を紹介する。 作った料理 ①餃子 ②チャーハン ③豆乳プリン ④ガトーショコラ ①餃子(2時間) コンセプト:大豆ミートで作るライスペーパー餃子 材料(2人前) ・ライスペーパー 3枚 ・油 適量 A ・キャベツ 100g ・ニラ   25g B ・大豆ミートミンチ   120 g(お湯で戻した後) ・生姜のすりおろし   小さじ1/2 ・ニンニクのすりおろし 小さじ1/2 ・ごま油        小さじ1 ・酒          大さじ2 ・みりん 

          6月料理会! 1班

          6月中旬にSusTable内で料理会を開催し、「植物性食品を活かせる料理」の試作を行った。メンバーは4つの班に分かれて調理を行った。 今回は1班の活動を紹介する。 作った料理 ①いろいろからあげ ②夏野菜カレーフォカッチャ ③卵なし、豆乳、米粉のホールドチーズケーキ ①いろいろからあげ(30分) コンセプト:衣に米粉を使用。 班員の食の好みを考えてみると、味が濃い、火が通っている、脂っこいという共通点があった。そこで、それらを満たすから揚げに着目し、鶏肉に代わる新た