![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111151733/rectangle_large_type_2_fd67f65c0a0eb5be4ca2787bb9a30aad.png?width=1200)
Photo by
soeji
薬はこう飲ませるべきなのだな。~息子との格闘~
息子は只今、抗生剤と咳止めの粉薬を飲んでいるが、全然飲んでくれない。
咳は出てゼーゼー言うし、
心配でついに怒鳴った。。
でもでも、飲まない。
終いには出張で帰ってこない
「パパに薬飲ませてもらわないと飲まない」と言った。。。
ママはバッグ片手に「じゃあ、パパの所に
行こう。何時間かかるかわからないけど
飲ませてもらいに行こう」と言い、
怒鳴った。
反省だ。
でも、そこでひらめいた!
何かのCM!
「抗生剤にはチョコレート味」
チョコレートアイスの先端に
少々の水で練り上げた薬の先を少し乗せ、
食べさせてみた!
『パクリ、もぐもぐ、お茶ごっくん』
飲んだぁ~!!!!!
ゴールを決めたサッカー選手の実況が
頭の中で鳴り響いた笑
ここまでくるのに、どれだけの時間を費やした事か。。
怒鳴るだけで子供は動くはずないよね。
だって『子供の人生は子供が主役』
なんだもんね。
だったら子供の脇役である親が、
頭使ってあげなくちゃいけないよね。
本当に反省。
でも、怒りたくもなる!
同じ経験された方!
わかる~!って思ってください。
この方法が正解ではないけれど、
この格闘、参考になれば嬉しいです笑
追記
うちの息子はなんだかんだで
チョコレートアイス7:薬3 いやいや
チョコレートアイス9:薬1 の割合で
ねるねるねるね して
やっと抗生剤を飲み終わります。。。
長い3日間で疲労感は1週間分の
にしめでした。。。
いつもありがとうございます。
お疲れ様です。
また、次回。