![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107981445/rectangle_large_type_2_cf7d5ef86ac88e1ab31d385a0eaac22a.jpg?width=1200)
盆栽修行92日目たっちゃん
こんばんは
今日も今日で黒松投稿です笑😂
今月は黒松しか触らない気がしてます
芽を切るにもハサミを平行に入れないといけないので横着は出来ません🫡
強いところと弱いところの調節難しいですが聞きながらトライ
弱いところが今後どう変化してくのかも楽しみです
枯れたり更に弱ったりしなければいいのですが
話変わりますがいま弱った杜松を復活させようと工夫してます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107981731/picture_pc_ec390e082b8e1449583cb6eb9612baba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107981735/picture_pc_8782730db6489731c6b2882c478bcc2a.jpg?width=1200)
新芽の伸びが悪く所々枯れたりも
土の乾きも悪い為根が水を吸ってないかもと
桶の中に水を溜めて傾斜になる様台を置いて水捌けをよくしてます
水が下に溜まってるので太陽の反射で裏枝にも光が当たって良くなるかも、、、
定期的に葉水してますが1週間経過したぐらいから新芽が伸びてきました🔥🪴
最初はどうなるかと思いましたがこのまま元気取り戻してくれる事を願います
その為にも忘れず葉水や桶に水を溜めるなど徹底してやってきます
これを知っておけば盆栽が弱った時に対処できる様になるので勉強になりますね😗
まだまだ完全とは言えないので経過をまた写真に撮って上げてきます。
明日は自分1人作業です🫠
黒松の芽切り
何度も何度も手を入れて感覚、バランス覚えてきます
明日も頑張りましょう
ではまた🪬