盆栽修行177日目たっちゃん。
こんばんは🌆
本日は展示会に出展予定の盆栽を手入れしました。
まずは黒松から✂️
古葉が多く葉があちこち向いてしまってるので
下葉だけピンセットで取り見栄えを良くしていきます。
頭の方から順にピンセットで垂れ葉を落とします
今回は何個も盆栽がある為最低限の作業ではありますが手前の見えてる古葉、枯れ枝だけ落としました。
afterの写真撮るの忘れてしまってました🥲
箇所によっては葉が長く飛び出してる所もあるので周りの葉に合わせて上を切っていきます✂️
だいぶ見栄えもよくなりスッキリした印象になりました。
次は渋柿の針金掛けです
内に入ってしまっている枝が何箇所かあったのでアルミ線を使って形を整えます
雑木類枝が脆く弱い物もあるので松柏類より慎重にやりました。
実もたくさんついていて飾るにはベストタイミングの渋柿
一年置きに実がなるみたいですが今年は2年連続で実がなったみたいでかなり元気です😎
正面の真ん中の枝に針金をかけるのでここで折ったら見栄え最悪です 実もあってやりずらさはありましたが慎重にやって無事終了!!
内に入ってしまっていた枝を外側に
3.5の太さの針金でいけるかなと思ったんですが外側に出しても内側に戻ってしまうため
二重巻きです、展示する物でもあるので針金も見栄えよくなるよう頑張りました!
銅線と違って言う事聞いてくれるのがアルミ線のいい所ですね!難点は銅線より弱い所ですが
なんとか実も落とさずやり遂げる事ができたので一件落着です👌
後日展示会に並んだ際に手入れした盆栽を日記に上げていきたいと思います。
そしてお客さんから預かっていた一位の天神に石灰用合剤を塗っていきます
今回は初めてですが絵の具も使っての塗布
石灰用合剤と水を1:1で割って絵の具を入れて混ぜていきます
白色って事もあり石灰用合剤の黄色が強くなって塗って大丈夫なのかなとも思いましたが乾燥すればそれほど黄色味は残ってませんでした。
一回塗りではなかなか真っ白にはならなかったので乾いてから2回目を塗ってまた乾かして3回目も塗っておきました。
後日一度天神を水で洗って白さが足りなければ付け足しで塗っていきます、搬入は明日なので早急にやらないといけませんが😂
一通り作業が終わったら最後鉢を綺麗にしていきます。
今までベビーオイルをタオルにつけて塗っていましたが今回は荏油を使ってみます!
どっちがいいかと言われるとどっちも変わりはないですが荏油の方が触った時のベタ付きは少ないかなって程度です🤨
これであとは展示するだけです、まだ残ってる盆栽が数点ありますが明日急ピッチで進めていきたいと思います!
夜は針金をかけた五葉松を親方に見て頂きました
写真を見てもらうとわかるように全く違います
自分では棚作れたかなと思ってましたが親方に触ってもらうと全然作れてなかったと思いました
自分は全体を見て揃えていましたが
親方は一枝一枝作りこんでった方がいいよとのことだったのでそこが大きな違いだったかもしれません。
自分の場合1箇所にギュッと集まってバランスが悪い感じがします
芽を上に上げすぎているのも今回の反省点です
まだまだ全然ですが今回の反省点を次に活かして針金かけていきたいと思います
明日は貸鉢、展示の盆栽手入れ、搬入と多忙になりそうな予感がするので今日は早く寝て万全な体制でがんばります。
ではまた明日👌