
母の日のプレゼント
ここ数年、次女は母の日のプレゼントを忘れずに送ってくれる。
一昨年は桜の盆栽
去年は藤の盆栽
花好きなのを覚えていてくれて、海外からも送ってくれた。ありがたい。
今年はカーネーション。
「イチゴミルクみたいな名前のカーネーションだよ」と言っていた。
子供が3人いるとプレゼントにも個性が現れて面白い。
長女は、小さい時何をプレゼントしたらいいか迷って、私の父に聞いたらしい。
「身体によいのものにしなさい。ニラはとっても身体にいいんだよ。」
と、言われてその年長女は私にニラをプレゼントしてくれた。
長男はまだ高校生だが、数年前姉達から「母の日に何か買っておいで」とお金をもらって、菓子折りを買ってきてくれた。
今思い出しても、この2件はなんだか笑ってしまう。
もう一つ、忘れられないプレゼントがある。
一昨年の母の日。
父が、長女に
「今日は母の日か。
ママがいつも大変だから、何かママに買ってきてくれないか。」
と言って、お金を渡したというのだ。それで長女は紫陽花の鉢を買ってきてくれた。
「おじいちゃんからだよ。」って。
父親から母の日のプレゼントをもらうなんて思ってもみなかった。娘の世話になって申し訳ないと思ってたのかもしれない。こちらこそ、肩身の狭い思いをさせていたら、申し訳なかった。でも、すごく嬉しかった。
今その紫陽花は、庭で大きくそだっている。
忘れられない母の日のプレゼントだ。