
自己紹介|自己破産妻はじめてのnote
はじめまして。
夫に内緒で自己破産した妻ma.me.koと申します。
既にプロローグで私を知って下さった方
今回、自己紹介にたちよって下さった方
ありがとうございます😊
プロローグと前後しますが、自己紹介をさせて頂きたいと思います。
😊私はこんな人
・私:40代後半・女性・AB型:ADHDグレー(弱め)
・夫:30代後半・男性・A型:定型発達
・娘:10代・双子女性・B型:ASD・ADHDそれぞれグレー
・父:ASD傾向あり毒親
・母:ADHD傾向あり共依存者
・兄:ASDグレー(強め)
・仕事:就労移行支援会社勤務(支援員→在宅勤務)
※ときどきタロット占い師
・趣味:人の相談にのる事、文章を書く事、読書、タロットカード
😯今までの私
・10代:面前DV(父→母)の環境で育つアダルトチルドレン
・20代:ブラック企業入社し10年でうつ病を発症、転職
・30代:ギャンブル依存症を発症。
依存症は自力克服するも借金に苦しむ→完済(300万円)
・40代:貯金0円出産。
働けない期間に使用したカードで500万円の借金を作り自己破産。
(夫に内緒)
・現在:自身の内面としっかり向き合い、今はだいぶ楽に生きている。
特性を引いている双子の娘のうち1人が不登校児。(ASDグレー)
・課題:お金との向き合い方が苦手で散財ぎみ。←今ココ(NEW!)
😦noteを始めたきっかけ
自己破産するほどの大波をくぐったのに、またお金がない日を迎える事になりました。(プロローグ)
そこで気づいたんです。
自分を振り返り、内面を深堀してきたはずだったけど、お金との付き合い方だけ置き去りにしている事に。
自戒をこめた過去の振り返りと、これからのお金との付き合い方をnoteで模索していこうと思いました。
😄これからnoteでしていきたい事
・過去の整理
・お金との付き合い方の模索
・様々な方のご意見を受けて自身をブラッシュアップ✨
・こんな人間でも生きてると知ってもらい、誰かの生きる力になる
夫には親の事、依存症の事、借金があった事は伝えています。
だけど「自己破産」だけは伝えていません。
これからも伝えるつもりはありません。
一生秘密です。
〇ぬ位なら、秘密にすると決めました。
この点については賛否両論あると思います。
ただ、自分の中でそう決めただけです。
なぜそう決めたのかはnoteを書き綴るなかで、いつか心の整理とともに、公開していきたいと思っています。
それでは、今後ともどうぞ宜しくお願いします😄
ma.me.ko