人生の影響を受けたイチローの引退会見⚾️
こうやです。
僕には、尊敬する人がいます。それは、イチロー選手です。他にも今もこれからも注目されていく大谷翔平選手も尊敬する人の1人です。2年前、僕がある日の休日です。ふとした瞬間に見ようと思えた。YouTubeで検索して1時間半の動画。
見た瞬間、僕の中で、
衝撃を受けるくらい感動しました😭
日本で9年、アメリカで19年現役を続けてきたメジャーリーガー。日米合わせて4000安打。10年連続200本安打。数々の賞を受賞🏆
試合でのイチロー選手は常に冷静であまり人前では笑顔を見せない様子であるが、引退会見で自分が感じるイチロー選手のイメージが大きく変わりました。
「人への感謝」の気持ち
の表現を会見で述べてたことに、僕が感動しました。自分がこれまで築き上げてきた記録の努力や大賞よりも、家族(奥様の弓子さん・飼い主の一休)に対する感謝の気持ちの表し方にほっこりきました。グッときました。
ぜひ、みてほしい🔗
僕はイチローをきっかけと言ってもいいくらい、本を読む始めた理由の一つです。他にも理由があります。それはまた後日、記事で書きます。
では、その本がこちら(リンク🔗)
「夢をつかむイチロー262のメッセージ」
2001年から2004年におけるイチローが各メディアでの発言を編集・構成したもの。
・イチローの精神と目標
・イチローの準備と訓練
・イチローの不安と逆風
・イチローの形と野球観
・イチローの技術と結果
各章に分かれて、イチローがメディア・インタビューで述べた言葉が載った本です。
この262のメッセージはシリーズ4作あります。
「未来をかえるイチロー262のNextメッセージ」
「自己を変革するイチロー262メッセージ」
「永遠に刻みたいイチロー262のメッセージ」←引退会見の言葉が載ってます!
1ページの文章も少なく、読みやすいです。読書初心者にはかなりのオススメです!
イチロー好きや野球、スポーツ好きな方はもちろんとし、イチローが残したメッセージは心にグッとくる人が1人でも多く感じてくれたらいいなと思います。