![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140113733/rectangle_large_type_2_b368dad317909fad499d9c840056ee3a.jpeg?width=1200)
知らない世界を知る
僕には、今応援しているチームがあります。
それは、
ガネーシャ静岡・SFCデルティーズ
![](https://assets.st-note.com/img/1715297527397-QIz0QyFhiX.jpg?width=1200)
という障害者対象のプロサッカーチームを応援し始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715297836883-TazAZw1xEB.jpg?width=1200)
先月から勤め始めた職場がチームのスポンサーに入っているため。
僕が入社する前から練習会や試合・イベント等社長から誘っていただいたりしています。
足を運んだ際、見てるようは
「ワクワク」「ゾクゾク」
しました。
日本代表のサッカー試合を見るのとは、また違う刺激をもらっている感覚を覚えました。
アンプティサッカー(切断障害者向けサッカー)
CPサッカー(脳性まひ対象サッカー)
電動車椅子サッカー
この半年で、知らない世界を知ることの大切さを体験を「今」できています。
練習会も決められた日程もぜひきてほしいと都合が合う人に声かけられた。
日程合わせ、喜んでいきます!
ぜひ、皆さんも知らない世界を知る機会を自ら作ってみてはいかが?
「あ、なんか面白そうだな!?」「あ、これ良さそうだな」
って思える直感があったら、その世界に飛び込んだ結果です。
自分の職場は、人を応援する気持ちがとても強いです。ぜひ、こんなチームがあるんだよって思ってて欲しいです。
以上