見出し画像

【ワーママの考察】丁寧な暮らしを実現するおひとりさまが世界でいちばん幸せ者?

あなたはゆとりのある暮らしできていますか?

私は2人の子を育てるママです。
ここ一週間、風邪をひき、ずっと寝たきりの生活をしています。
だいぶ体調も良くなり、子供の世話は夫に全部任せてゆっくりさせてもらっています。

でもゆっくりの仕方がよくわからない。
突然もらった自由時間、うまく自分のために時間を使えないのです。


ママになって好きがわからなくなった

今までも一人時間どういう風に使うか悩んだこと多々あります。
夫は気を利かせて子供を連れて外に出てくれます。
ご飯を一人でゆっくり食べる機会があるのですが、その時なんと私はご飯を食べません。

これと言って食べたいものもないし、
自分のために頑張って作るのもめんどくさい。
結局作らないという結論になってしまいます。
また日中時間をもらっても結局家でだらだら過ごすだけで特に有意義なことをせずに終わってしまいます。

何をしたら自分がいい気持ちになるのか?ママになってから分からなくなってしまいました。

独り身で丁寧な暮らしをする人ほど幸せ

SNS を開くと独身で丁寧な暮らしを行っている人たくさんいます。部屋は洗練されていて家の節々から丁寧な生活を送っているのが見受けられます。
自分は何が好きか?何をしたら自分は喜ぶのか?
完璧に計算された生活に圧倒されます。

子育て、仕事、家事に追われて生きる私とはまるで違います。

私は子供がいる生活で本当に良かったと思っています。ただ、自分の幸せの追求のためだけに時間を使う生活、そんなダイレクトな幸福活動他にないと思っています

どちらがいいわけではないですが、独り身だと肩身が狭い風潮は0ではない。でもそんなこと気にせず、自分が幸せになるために過ごすのはとても素敵なことだなと思ってます。

今日もさ月曜日が始まりました!
今週もぼちぼち頑張りましょう!
応援しています!

いいなと思ったら応援しよう!