![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98427140/rectangle_large_type_2_33b69a445923f09031d1cb6a24a06d80.jpeg?width=1200)
自分の睡眠やエナジースコアなど教えてくれるfitbitが楽しい
こんばんは。
今日はfitbitというスマートウォッチについて。
アプリと連動できて、歩数や距離、心拍数、睡眠スコアなど自分の日々の動きからいろいろ計測・記録してくれる便利アイテム。
![](https://assets.st-note.com/img/1676811694864-OR9Jne3Y7S.jpg?width=1200)
最近、心拍数が程よく上がる有酸素運動にハマっていて、気づくと歩き走り合わせて1日10キロを超えてしまう毎日です。1年前は1日3キロ前後だったのに急成長。
と言っても気持ちよくてやっているので、息抜きの気持ちが強いです。
(そのおかげで珍しく鳥に出会えたり、いつも見てる鳥のちょっと変わった動きに出会えたりしてラッキー。)
エナジースコアなるもの
面白いのが、単純に記録してくれるだけじゃなくて、「ちょっとあんさん、運動しすぎとちゃいますか?休息も必要でっせ。」と教えてくれること。
![](https://assets.st-note.com/img/1676812445128-FtyFJKVx4n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676812445179-WbUsrDwo6m.jpg?width=1200)
毎日エナジースコアが更新されて、上記のようなアドバイスをくれるんです!しかも、言葉がとってもポジティブ!そんなところも気に入ってます。
睡眠スコアについて
基本的には毎日の発見!みたいなのはないんですが、同年齢の女性の範囲を見せてくれるベンチマークというタブは面白くてみてます。なかなか他の人の睡眠ってどのくらいとか知らないから知れるのは面白いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1676812799656-f8kf3Haou5.jpg?width=1200)
「1時間に250歩」歩かせるヤツ
これをなんと言って良いか分からないですが、朝の9〜18時まで1時間に全く動かない時間を減らすためのアクティビティゴールが自動で設定されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676813387334-DCtRucwOOM.jpg?width=1200)
理由としては、
①長時間座ったままでいることは、肥満、血圧の増大、高血糖や異常なコレステロール値を含めた健康への高いリスクにつながること。
②毎日のエクササイズガイドラインを守っていても、
長時間座り続けることは、健康に影響すること。
③毎時間数分運動することで、座り続けることの不の効果を軽減できること。
があるみたい。そんな大変じゃないのでまだ大丈夫と奢らずコツコツやっていきたい。何よりゴールクリアなかなかできない(気づくと1.2時間過ぎてる…)ので、結構飽きずにできているのでよくできてるなぁなんて思いながら日々fitbitありの生活を楽しんでます。
友達やグループでも色々挑戦できるコンテンツがあるので、fitbit友達が欲しいなぁと最近思う伊東でした。
着々と健康オタクになっていく😌
本日もお付き合い頂きありがとうございました。