2023年のテーマを漢字で考えてみた
年末に、ある方が「毎年、その年のテーマとして漢字を決めている」と話していました。
これまでも、年初めに目標をたてきましたが、見事に達成できません😭
原因は、ずばり「目標自体を忘れてしまう」
普段の生活で意識し続けれたことがありません。その結果、達成できないというループを繰り返してきました。
漢字1文字。
そうか、それならいけるかも‼︎
そこで、漢字1文字で今年のテーマを考えてみることにしました。
2023年の私のテーマ。それは、
「身体」の健康
何より、まずは家族の「身体」の健康。
子供が産まれてから、自分自身の健康は全く意識せず、後回しにしてきました。
でも昨年母が病気し、ふと不安に。
もし今、私や旦那が倒れたら。子育てできなくなったら。
5歳半の娘は、3歳の時にADHDと軽度知的障害の診断を受けています。
自立できるようになるのか、今はまだわかりません。少なくとも、定型発達の子より長期間サポートが必要になるだろうということは想像できます。
一度崩すとリカバーするのは簡単ではない健康。「今から身体ををいたわらなければ」と感じました。
こなすことで精一杯になってしまった「食」に、おいしい、楽しい、健康を取り戻す。
今年こそは「ダイエット」を実現‼︎
「体調を意識する」変化に気づくところからはじめる。
「心」の健康
まずは、娘の心。
発達障害の特性の影響もあり、癇癪やパニックを起こす現在5歳の娘。
園ではお友達とのトラブルはあまりなく、泣くことも減ったと言われますが、親が一緒だと、癇癪が頻繁に起こります。
きっと外でがんばっているからなんやろなぁ。やっぱり、無理してるんかな…
娘が「すこやかに」成長する上で大切なこと
安心して過ごせる
「好き」や「得意」を見つけて夢中になれる
自分も他人も大切にできる。多様性を認める
自律と共助を学び、人に感謝できる
と考えています。
今年のテーマとしては、壮大すぎと自分でもつっこみたくなりますが、少しでも意識して毎日を過ごしたいと思います。
ただ、今年はいよいよ就学先を決めないといけない年でもあります。
娘がすこやかに成長できるのはどんな環境か?
いろんな選択肢を見て比較したいと思います。
次に、わたしの心。
必要なことは、家事、育児、仕事、自分の時間のほどよいバランスを見つけることです。
「大事なものが何で、断捨離するものが何か」取捨選択していきたいです。
最後、に夫の心。
私にできることは少なそうですが、あるとすれば、「娘と私が機嫌よく過ごす」これくらいやろな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?